![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じアパートに住むママAさんとは、参観日以外であまり話さないけど、他の友達とは普通に話す関係。ママAさんとの距離感が気になる。
以前同じアパートで顔見知りでしたママAさんがいます。
娘と同級生で(ママAさんのお子さんは男の子で兄妹もいらっしゃいます。)一緒に帰ったりしています。
参観日などでは話をするママBさんが別にいて、いつも参観日はそのママBさんと話しています。ママAさんもいらっしゃいますが、見かけたらペコリとご挨拶します。
ママAさんとは家が近所のためスーパー、病院などで遭遇することが多いんですが、そこでは少し会話したりします。
参観日は会話しないのに会った時にだけ話すってあまり良くないんでしょうか💦参観日初日は久しぶりなのもありママBさわと会話しました。
ママAさんとも特にベッタリ話すとかではなくて共通の友達がいるため他の方より話すというだけです。
私が逆の立場だったら、このママAさん2人で会った時にしか話さないし何だかな〜とか思われてるのでしょうか?💦
でもバッタリ会って会釈だけで帰るのもなと、、、考え出したら気になってしまって😭
小学校入ってから距離感が分からなくなってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなもんで良いと思います😌
私もそんなもんですよ😊
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
全然あるあるだと思いますしスーパーなどであって会話したり見かけて挨拶もしてるとのことなので参観日とかはあ〜あの方とも仲良い関係なのかな!って思うくらいで全くAさんからも悪くは思われてないと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
あるあるなんですね😣悪くは思われてないという言葉をいただき安心しました💦またいつも通り接していきたいと思います😌- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!次お会いするときもいつも通りしたいと思います🌟ホッとしました😣✨