

はじめてのママリ🔰
まず声かけどうこうより、勉強をやめて子供のお話をよく聞いてあげます。なぜそう思ってるのか、どうしてほしいかを聞きます。その上でママも子供が好きであることを伝えます。
そして、勉強のときしかママが相手してくれない、だから勉強嫌だと言われたら私は小学校受験やめさせます。子供にあらゆる精神的不安を抱えさせてまで受験させる必要はないと思うので😇
あとは、自分が好き?って聞いてくるということは、よっぽど寂しくて不安定になってるんだなと私なら思います。

はじめてのママリ🔰
二人の時間を設けて出かけます。外食しながら、勉強以外の会話をたくさんします。
リラックスできるかとおもいます。
おこさん、いろんな負の連鎖で追われてる気がする。
学年は違いますが私も受験生の母です。子どもは頑張っているので怒らないでほしいです。焦る気持ちもわかりますが…
自分でもたまに聞くことありませんか?「お母さん好き?」って。やはり好きと返事をもらったら嬉しいし、
回答にもありましたが、まずその質問をするのは不安だから、もしくは自信がないときかと思いました。

はじめてのママリ🔰
大好きだよ、と抱きしめます。
コメント