※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

38週で初産婦の女性が陣痛待ち中。赤ちゃんは大きめで、体の変化がありつつも出産の兆候は少ない。出産エピソードやアドバイスを求めています。

みなさんの出産エピソード聞かせてください😊✨

現在38週で陣痛待ちをしています。初産婦です!
昨日の検診では、モニター中のお腹の張りも少なく、内診の時も「まだだね〜」と言われました😭💦
赤ちゃんは、既に3,500グラムと大きめです👶🏻
病院からは、散歩などの運動はしないようにと言われているので、あまり動けません。

臨月に入ってからは、
・羊水の量が減った(入院する程はない)
・お腹は下がってきている(と思います)
・たまーーに恥骨が、ピキーンと痛む
・快便だったのに、便秘になった
ぐらいしか、変化がありません😅
数日前の夜に、「生理痛ってこんなんだったっけ?」と思うような痛みがありましたが、今のところ1回きりです。

早く赤ちゃんに会いたくて毎日ドキドキしています😍YouTubeやインスタで出産エピソードを読み漁って、ワクワクしています!!
みなさんの陣痛が来るまでの流れや出産エピソード、アドバイス等ありましたら、教えてください🙇‍♀️🌿

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出産予定日間近になると、いつ出産の兆候が現れるのか気になりますよね💦
全く同じ条件・状況で生まれてくる方が珍しいのかも?という程、出産には個人差があると思っています。
皆さんはどんな状況で出産が始まりましたか?
出産のエピソード、また「こうしたほうがいいよ!」「これがあって良かったよ!」などアドバイスがありましたらぜひ教えてください😊

たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも妊婦健診の内心の度、子宮口まだだね〜と言われ、むくみがひどかったため運動も控えるように言われてました🥺
予定日を過ぎ、お腹が下がってる感じじゃなかったので、久しぶりにたくさんお散歩して、陣クスの焼肉を食べるとそのあとトイレを離れられないほど腹痛に襲われ下痢何度もしました。その日の夜中におしるしがきました。3分間隔で陣痛が来たので電話しそのまま入院するも、子宮口がなかなか開かず、ずっと間隔短いまま31時間陣痛に耐えて無事出産しました🥹
安産だろう〜って余裕こいてて呼吸法とか全然勉強してなかったので、どう陣痛に耐えたらいいかわからず後悔しました、、ですので呼吸法とか調べておかれるといいと思います🥺

  • らいむ

    らいむ

    焼肉ジンクス!!すごい!!

    私も試そうかな?
    でも食べに行くと高い😭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナも怖かったので、家の焼肉プレートを使って焼肉しました😇
    わたしもまさかこんな早くに効果が出るとは思っておらずでびっくりでした!笑

    • 12月19日
久しぶりのママリな3児のママ

私は長女の時初産で同居していましたが、義姉いなかったら自宅で産んでたかもしれません😅

生理痛のような腰の痛み?で、立てないくらいになってからもトイレに便が出ると何回もいって陣痛とは思ってもいませんでした😅
たまたま義姉が同窓会で泊まりに来ており、助産師の義姉が3分間隔だと測ってくれ産院に連絡をしそこから2時間で生まれました(^_^;)
産院ついた時点で8センチ開いてると言われて、きつかったろ?と言われましたが便だと思います😭と最後まで訴えました😭2人目は、1人目の時陣痛に気づかなかったので早めに産院にいきました🤣🤣
赤ちゃん会えるの楽しみですね☺️❤️お腹の赤ちゃんと一体化してる時間は少ないので、妊婦ライフ満喫してくださいね☺️💓💓

りあ

上の子40w5d、下の子42w0dで破水からの出産でした💡
どちらも36wくらいから子宮口1cmのまま変わらず…。
いつ産まれるのかな〜と思ってましたが、
破水して陣痛きてからはどちらも2-3時間での
安産でした(^-^)/
飲み物はすぐ取り出せるように、
誰でも分かるところに入れておくといいかと✨

はじめてのママリ🔰

1人目の時は、前駆陣痛が長くて(10日間くらい)地味に辛かったです😂
本陣痛がきてから7時間後に生まれました👶🏻

2人目の時は、本陣痛かな?という痛みがきて、まだ間隔は10〜15分でしたが経産婦だから念のため病院に来てと言われ、コロナ禍で立ち会い不可ということもあり自分で運転して病院へ行きw病院について20分後くらいに破水して、その30分後には我が子を抱っこしてました👶🏻
トータル2時間弱でした🫶

日月

👩上の子の時は、
ちょっとお腹が痛いなぁー。眠いなぁー。って半日寝て過ごしてたら出血していて、妹に「病院行け」と言われて夜中23時に家を出発しました。
病院で検査し始めると一気に陣痛を自覚しました😅
破水して「産んできまーす( ´ ▽ ` )ノ」って実両親に手を振ったのが24時。帰宅して寝る準備を始めた両親に「産まれたよー」って連絡したのが1時でした。
前に陣痛始まった人が分娩室でずっと痛そうにしてる声を聞きながら、分娩後の処置をしてもらったのをよく覚えています。(お隣の人は
30時間以上かかったそうです💦)

👨下の子のときは
「娘ちゃーん、今日もしかしたら娘が寝てる間にお母さん入院しに行くかもだから、よろしくねー」って言ってました。
陣痛なしで、23時15分に破水、病院に着いたのが23時30分、
「( ゚д゚)ハッ!痛い!!てか生まれる!!」って助産師さんに伝えて、いきんだら出てきたのが23時45分でした。
「あと16分遅ければもう一泊できたのにぃー!!!」ってツッコミいれました🤭

人によって全然違うし、陣痛→破水、破水→陣痛どちらも経験できちゃいました。

deleted user

上の子、陣痛からで、MAXの痛みは、生理痛の重いバージョンで7時間かかりました。
痛みは1番マシでした☺️

真ん中の子、破水からで、陣痛促進剤でいきなりMAXの痛みで、生理痛重いバージョンを遥か上でこの世にないんじゃないかってくらい1番痛かったけど、1番早くて2時間で産まれました☺️

下の子、おしるしからで、3時間後くらいから出血が少し多くなり痛みも増して、1番長く、11時間もかかりました😂
お腹も痛いけど、腰がかなり痛くて大変でした。
痛みは生理痛重いバージョンより遥か上だけど、促進剤よりは少しマシだったので、2番目に痛かったかな☺️

私は全部のパターン経験しましたが、やはり促進剤は早いけど痛みはレベチでしたね。
初産で、妊娠9ヶ月で切迫早産で1センチ開いていましたが、正期産入って、やれなかったやらなきゃいけないことをして、すぐ歩きまくってお腹痛くても動きました😭
動いて運動になったせいか、私の普段の生理痛の重いバージョンより上の痛みはありませんでした。
ゴロゴロするより、体力つけていた方が、痛みもマシなのかもしれない、と思いました😖

✿shままsh✿

37w3dで出産しました🫶
元々切迫で1ヶ月入院して、37w1dまでほぼベッド上安静😑
そして、正期産にはいり動いていいよと急に言われ笑
実家に帰り2日ほどして、のんびり起きたらおしるし🤔
入院もしてたし、念の為病院に電話したら入院準備してきて〜!
と言われ、自分で運転🚗³₃して病院へ!
子宮口3cmで、今日産もうか!と言われ12:00ちょい前から陣痛促進剤〜💉開始
お昼ご飯もりもり食べ笑
助産師さんに、16時までには生まれそうだね〜なんて言われたから旦那に報告!
徐々に痛みが強くなり〜破水せず、人工破水😑この後がしんどかった〜🫥
陣痛強くなり、酸欠になって手が動かない…その後良くなってすぐ
旦那さん呼んでいいよー!(コロナ禍で出産時15分のみ立ち会いokだった)
え?自分で?と思いながら、すぐ電話を手に取り、生まれる〜!って叫んで切った🤣🤣
んで、気づいたら旦那隣に突っ立ってた😂😂
そして無事15:03に2582gの男児を出産しました☺️💓
先生にはスーパー安産と言われ、スピード出産だったけど出血量も少なくて貧血にもならんかった👍

2人目が今からドキドキです😅