※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整で収入見積もりが実際より低い場合、税控除が下がる可能性があります。提出済みの用紙で心配なので、詳しい方に相談したいです。

年末調整、税控除などお詳しい方教えてもらえませんか?
調べても調べても分かりません(>_<)

年末調整の用紙を提出したのですが、疑問です。
令和4年の基礎控除申告書でおおよその収入金額を去年の源泉徴収なども参考にしてだいたいで計算して記載したかと思うのですが、
私の会社が毎年夏冬ボーナス50万くらいあるけど、今年はかなりの不景気で夏にたった5万しかでず、冬もボーナスは寸志ほどしか出ないと言われていたので年収予想を夏冬ボーナス各5万で計算して記載しました。それで合計所得の見積り額も計算して記載しました。

昨日の会議で冬は例年通り50くらいと発表があり、明らかに年末調整に記載した額よりも収入が増えるのですが、、それは損になりますか?実際の収入より低く記載しているので、そのぶん受けられる税控除も下がりますか?
あくまで見積額なので50万ほどでしたら変わりないですか?もう年末調整の用紙は提出してしまったし、昨日からこのことでずっともやもやがとまらず、不安なので親切な方、教えてください(>_<)(>_<)

説明下手ですみません。

コメント

優龍

誤差があったら
最終的には
正しい計算をされて
税額が決まりますので、
大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    早速コメントくださりありがとうございます😭✨️
    やっぱり見積りはあくまで見積りだから正しく計算してもらえるのですね!安心しました!!

    • 11月30日
  • 優龍

    優龍

    10万でも
    50万でも誤差は誤差なので
    数字の大小も気にしなくていいですよ。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨️
    もやもやが解消できました!感謝です!

    • 11月30日