※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
お仕事

妊娠18週でつわりが治まらず、体調不良で仕事に支障が出ています。医師は早めの退職を勧めており、夫との意見が分かれて悩んでいます。周りのアドバイスを求めています。

妊娠18週になりました

つわりが治まったと思うのですが
頭痛や吐き気がいきなり来たり
お腹が中から押される感じで夜眠れなかったり
結構頻繁にお腹が張ります。

仕事は重いものは持ちますし寒い場所での作業なので
朝の体調次第で当日欠勤を繰り返したり
遅刻早退も度々やらかしてしまいすごく迷惑かけてます

私自身1月いっぱいまで働いて退職を考えていたのですが
今年の春に流産を経験し、その後に授かれたので大事を取りたいのですが周りのママさん達は割とギリギリまで働いてた方が多く私も頑張らなきゃと思ってしまい中途半端な事を繰り返しています。

産婦人科の先生には今の職業はあまり妊婦には宜しくないしよくお腹が張るなら早めに退職を考えた方がいいね、と。

夫からはお腹がまだそんなに出ていないから今後の事を考えてギリギリまで共働きで頑張って欲しい、と。

調子がいい時だけ働くなんて社会では通用しないのでどちらか選択しなければいけないのは分かってます。
悩んでる時間も少なそうなので同じような事で悩んでいた方々からご助言頂ければ幸いです。

コメント

モカ

旦那さんもギリギリまで働いてほしいって、お金のことも心配してるんですかね🤔
妊婦で働くには本当きついですよね。確かに妊娠出産育児はお金がすんごい使いますけど、無事に産まれてくるのを考えたら今そういう職場は合わないと思います

  • ひな

    ひな


    グッドアンサーに選ばせていただくのが遅くなりすみません。

    あれから勇気をだして勝手に仕事をやめて夫を説得して落ち着きました☺️
    ありがとうございました!

    • 1月5日
  • モカ

    モカ

    勝手に仕事を辞めたんですね😿でも旦那さんも理解してくれるのなら出産までこころ穏やかに過ごした方が良いですよね!

    • 1月5日