
陣痛時の呼吸法やテニスボールの効果について相談です。他にも同じ経験の方いますか?
ぶっちゃけ陣痛の時って呼吸法って効かなくないですか?😂
1人目の時産む前から練習してイメージトレーニングもバッチリだったのにいざ本陣痛が来ると呼吸法ってなに!?ってくらい全く意味無く…😇
テニスボールも効かないしYouTubeで見たかかとで抑えるやつも全く効果なし!
同じような方いますか??😂
- 初めてのママリ(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も呼吸法最後までよくわからなかったです🤣
助産師さんが指示するのを見よう見まねで「その調子!」って言われても「はぁ・・・?🥲」って感じでした笑最後までコツ掴むことなく生まれてました。
テニスボールは痛いくらい押してもらうと痛みで痛みを忘れるという方法で効いてた感じします😂

__KSmy.
テニスボール🎾は、本当に要らないです(笑)
呼吸法というか私は大きく吸ってお臍に向かって息を吐くのが何だかんだ1番楽でそれずっとやってました!
あと、あぐらも結構いいと聞くので次試してみようかなと思ってますが、、私は効かなそう😅笑
-
初めてのママリ
テニスボール全く効かずですよね🎾😂
最初はあぐらかいたりで押したりしてましたが最終的には横になって叫んでました😂- 11月30日
-
__KSmy.
時計睨みながら小声で「まじ無理早くして1分長っっ💢」って時計の針に向かってボソボソ文句言いながら耐えてました🤣笑- 11月30日

み
わたしもずっとそう思ってました😂
5月に3人目を産みましたが、その時初めてめちゃくちゃ呼吸を意識して赤ちゃんと一緒に頑張ろうって思うだけでかなりしんどさ違いました😵
3人目なのに3人目が1番大変で😭
でも呼吸が上手だったから難産だけどママのおかげでスムーズだったよ!頑張ったね!って褒めてもらえて嬉しかったのを覚えています😢
出血も2リットル超えでなかなかやばくて、その後意識が朦朧として気付いたらそこから2時間経ってましたが🤣
意識できるならしてみてください❣️
もしかしたら違うかもしれません🤭

退会ユーザー
テニスボール持っていったけど立ち会い不可で押してくれる人がいない事に気づいてぶん投げました😂笑
クリニックが呼吸法激推しでしたがよく分からないしそんな事言ってられるか!!みたいな感じで痛いよぉ😭助けてぇ😭と言っていたら看護師さんに怒られました😇
2人目こそ、頑張ろうと思ってますが多分無理です笑

空色のーと
分かります!イメトレの練習は、役に立たなかったですね😂
腰が割れる!痛い!となったら、もう呼吸どころじゃないですもん!!自分のことで手一杯過ぎました💦

退会ユーザー
私はどっかで見た「とりあえず息吐けば勝手に吸うから!」というのを信じて、ひたすら息吐くことだけを考えてました😂😂
呼吸法のリズム?何それ?って感じです。笑

退会ユーザー
私もよく分かりませんでしたが、いざ2人目産む時はなんか落ち着いていて
呼吸法で乗り切った感じでした🤭
1人目とは大違いでしたよwww

はじめてのママリ🔰
呼吸法、意識して練習通りできました😊
テニスボール、かかとでおさえるとかは全く必要無かったです😂
初めてのママリ
呼吸法は赤ちゃんに酸素を届ける事が目的でいき見逃しには全然効かないですよね😇
テニスボールは旦那が血管浮き出るほど押しててくれたみたいですが、「早く押してよ!」ってぶちギレるほど押されてることに気づかずでした😂