※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いいね、でもご意見でも構いません🙇‍♂️近場の保育園ですが、3月までは公…

いいね、でもご意見でも構いません🙇‍♂️
近場の保育園ですが、3月までは公立保育園で4月から私立の園に変わります。
校舎も全て新設され、先生方も変わり、園児も総入れ替えのようです。
園長先生は系列の保育園から来るようで、どのような方かは現時点ではわかりません。
校舎も3月に出来上がるようで外からは少し見えますが中の様子は保育園の内定が出たあと見学という形で保護者達に解放されるようです。
私としては4月から保育園に絶対入れたい!と思っているので候補に入れようと思っていましたが友人は、自分ならそこの園は候補に入れないとのこと。
新設されて綺麗なことや園児達もみんな初めましてのことなどメリットはありますが、デメリットの方が大きいのではないかと自分でも思うようになってきてしまいました。

友人に言われ納得したことは、例えば、新設された校舎なので危険な箇所や危ないことなどが先生達も全部把握しているわけではないので怪我や事故が起こりやすいのではないか。またこの部分については、他の園も同じだとは思いますが、前例がないため園児達が怪我などをして初めて対策などがなされるのではないか。など妙に納得してしまって決め切れずにいます😭
ただ新設の園なので0歳児枠と1歳児枠が全て空きがあり募集人数が多いです。2歳児以降は新規の児童の募集に加え、近隣からの転園やもともとの園からの児童も数名くるようです。

みなさんなら候補に入れますか?
分かりづらい文章ですみません🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

気にせず入れるよー🙋🏼‍♀️

はじめてのママリ🔰

候補には入れないよー🙋🏼‍♀️