
2歳の娘が初めて発熱。熱は38.8℃で鼻水も。解熱剤とカルボシステインはあるが、受診時期迷う。寝かせてもいいか、寝不足心配。
2歳の娘、初めての発熱です。
今朝から38.8℃あり、鼻水がちょっと出てます。
今の体重の解熱剤あり(座薬、飲み薬ともに)
鼻水のときにいつも処方されているカルボシステインも
前回鼻風邪のときに多めに処方しておくよと
かかりつけの先生がくださり1週間分くらいあります。
主人は、感染症だとしても対処療法だから
もらうのは同じカルボシステインと
解熱剤になるだろうとのことです。
今日はかかりつけの予約は埋まっています。
皆さんならどうなったら受診しますか?
もちろん熱が下がったら一度検査してから外出などはするつもりです!
あと、39℃ある今も普通に話してTV見てますが
もしこの後お昼寝の時間とかじゃなくても
横になるようなら寝かせてあげていいんですよね?
夜寝なくなるかなとかどうしても考えちゃいますが
嫌がらず横になるならしんどいんだろうし寝かせた方がいいですよね🤔?
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント

ぽこぽこ
2歳まで熱を出さずにいたなんてすごいです😳
熱ある時はそれだけで体力使うので、嫌がらず横になるときは寝かせてあげていいと思います!
よく寝て、食べられるものを食べて、早く良くなるといいですね!

退会ユーザー
解熱剤もあるなら病院へ行かずゆっくりさせます!
2、3日高熱が続くようなら病院へ連絡します🤒
お大事になさってください✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
具体的に受診の目安教えてもらえて参考になります😭
今日明日は様子みて下がらないようなら、週末の休みに入る前に
金曜日に受診しようかと思います!- 11月30日

Chi Chi
39度で元気にしていてもいつもとは違うと思うのでなるべく寝かせて休めたほうがいいと思います✨✨
うちの子もしょっちゅう熱ですが、熱あっても元気で遊んでますがいつもより寝ます☺️
夜寝なくなるかなぁ?なんて思っても夜は夜でけっこう寝てるから体はしんどいのかなぁって思ってます😮💨
病院ですが、かかりつけがあるなら病院に症状や薬があることなど伝えてみてはどうですか?☺️
それでも診てくれそうなら私は行きますね👏
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
元気に話してるけど涙出てます😭
39℃あってしんどくないわけないですよね😩
電話で聞いてみる手もありますね!
かかりつけが今予約外受け付けてないので
電話するのも考えてみます💦- 11月30日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
鼻水くらいで熱は1度も出たことなくて😭
今のとこお味噌汁と果物は食べるので
食べられそうなものあげて少しでも休ませようと思います💦