
コメント

ママリ
出生届出してそのままマイナンバーの番号入りの住民票を取ってもらって、その日か翌日に申請してもらいました!

マママ❇︎
すぐにお願いしました!

れい
自分の職場に申請したので、退院して1週間経たないくらいに書類を送りました
マイナンバーは書類が来てから後出しです
ママリ
出生届出してそのままマイナンバーの番号入りの住民票を取ってもらって、その日か翌日に申請してもらいました!
マママ❇︎
すぐにお願いしました!
れい
自分の職場に申請したので、退院して1週間経たないくらいに書類を送りました
マイナンバーは書類が来てから後出しです
「赤ちゃん」に関する質問
3ヶ月になる少し前から声を出してケラケラ笑うようになったのですが、赤ちゃんってこんなにはやく声出して笑いましたっけ? ばぁ!とやったり、べろべろべろ〜とやったりするとケラケラ笑います。 クーイングも1ヶ月半ば…
いらなくなったおもちゃってどうしてますか? 売るのにも激安だろうし、人にあげれるほど綺麗ではない。 でも、なんか捨てるには高かったしなぁって思っちゃったり。 ちなみに絵本もそんな感じで赤ちゃん絵本から残ったま…
【上の子の保育園送迎について】 もう間もなく(5月頃)2人目を出産予定です。 現在上の子が3歳2ヶ月で自転車で送迎しています。 自宅から保育園までは大人の足で10分くらいなので、子供だと20分くらいかかる距離です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
会社には電話で申請お願いします的な感じですか?
ママリ
産まれた時に旦那が上司に無事に産まれたと報告していたので、出産翌日の朝イチで旦那に母子手帳を貸して(扶養手続きに母子手帳のコピーも必要だったため)市役所に行ってもらい、住民票が発行されたその足で必要書類を会社に持って行ってもらいました!
ままり
なるほどです!
母子手帳のコピーと住民表を会社に持ってけばいい感じですね!