※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク時間と日課について相談です。夜中のミルク時間変更による影響やお風呂のタイミングについて、皆さんはどうしているでしょうか?

あと1週間で5ヶ月になります。
1日のミルクの時間は決まっていますか?
夜中に子どもの起きる時間(うちはだいたい3時ごろ)にミルクを与えているのですが、夜中のミルク時間によって1日のミルクの時間が変わりませんか?
今までは3時頃に起きていたのですが今朝は5時ごろでした。
その場合お風呂や夜寝る時間も変わってくると思うのですが、皆さんどうしているのでしょうか?
お風呂の時間は変えず、3-4時間たってなくてもお風呂後はミルクをしているのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ同じ月齢です☺️
大体は決まってますが、夜中の時間によって左右されますね〜💦
19時就寝で7時まで寝る時もあれば1時にミルクのとき、3時にミルクのとき、5時にミルクのとき…と日によってまちまちです😂
夜中の時間は変わりますが、うちは基本お風呂が17時過ぎで就寝が19時というのはあまりズレないので、寝る前のミルク時間に合わせて1日のミルク時間を大体調整してます🙌
飲みムラもあるのとあまりお腹空いても泣かないので、こちらで3〜4時間の時間を見てあげてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じく17時ごろお風呂で19時就寝です。お風呂後に飲めるように逆算してるって感じなんですね!やっぱそうなりますよねー🤔夜中は泣いて起きるたびにミルクって感じですか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じリズムですね☺️
    お風呂後といっても風呂上がりにいつも眠くなって30分くらい寝てしまうので…大体18時〜18時半ごろがラストのミルクって感じです!
    夜中1時に起きる時が一番早い時間なんですが、18時から6〜7時間あいてるのでミルクあげてます🙌あげるとスッと眠るのでお腹すいて起きてる感じです💦3時とか5時なら更にあいてるので勿論あげます🍼!
    夜中に起きる時は、大体起きてミルク飲む→寝る→4時間後に起きるって感じなので1時に起きたら5時半くらいにはまた起きるのでミルクあげてます🍼 泣いて起きることはほぼないんですが、ふがふがチュパチュパしてるのであげてます😂💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がり眠くなっちゃうんですねー☺️うちは17時30ー18時ごろがラストのミルクなんですけど、私が寝る前に23時ごろに1度起こして寝ながらですが飲ましています😂それでも1度は必ずふがふがチュパチュパ言いながら起きます😳同じようなリズムで安心しました!色々とありがとうございます😊💕

    • 11月30日