※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

住民票の移動について教えてください。仕事の都合で1年半ほど他県に引っ…

住民票の移動について教えてください。
仕事の都合で1年半ほど他県に引っ越すことになりました。

・住民票を移したいのですが、旦那は確定申告までは今のままにしたいとのこと。子供と私の2人だけ移動することはできるのでしょうか?

・1歳半検診は(まだ届いてないですが)現在の市に届いた受信票を他県でも受けれるのでしょうか。

・今の乳幼児医療証は、他県でも無料で受診できるのでしょうか。

コメント

ままり

乳幼児医療証は自治体のものなので、他府県では使用できません
病院窓口で2割負担し、領収書を役所に持って行き手続きすれば残りの差額返金してもらえます

検診の受診票も制度が違うので無理だと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり他府県では使えないんですね💦参考になりました✨

    • 11月30日
ままり

住民票→出来ます。

1歳半検診→新しい所で案内が届くか、転入届の手続きのときに書類を渡されると思います。(うちはその場で渡されました)

医療証→転出のときに返すので、新しい所で手続きをします。

新しい所で転入届を出した時にお子さんいるならこの手続きがあるので次はどこへ行ってくださいって案内がありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部回答いただきありがとうございます!詳しく教えていただいたので、助かりました😊
    私と子供は引っ越したらすぐに変更します!

    • 11月30日
  • ままり

    ままり

    児童手当は生計を主にしている人がいる市町村で手続きなので、旦那さんが生計主なら旦那さんが引っ越した時に手続きになると思います。

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね💦確定申告があるので旦那は移動さないことがマストらしいです…

    • 11月30日