※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

福山市在住の方が西多治米保育所について知りたいです。新校舎移転時期や給食、雰囲気、行事、小学校への進学状況について教えてください。

福山市に在住なのですが、
西多治米保育所について詳しく知っている方、
教えて頂きたいです!

現在建て替え工事をしていて、家からかなり近くの距離になるので、来年2歳児クラスになる娘を転園させようかどうか迷っています。(今は川口の保育園に通っています)
この辺りで知り合いもおらず、情報がないので
知っている方がおられましたら、どのような保育園なのか、また、良いところ、悪いところなど教えて下さい🙇‍♀️

特に知りたいところ
・新校舎への移転はいつか
・給食は主食(米)は持参か、完全給食は
・雰囲気はどうか
・行事は多いか、親の参加は
・同じ学校区の小学校へ行く子が多いか

です。
知っておられる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はな🌷

3月頃に完成予定と聞いたので4月から移転なのかな?と思っています!詳しくは分かりません😅
3歳児クラスからごはん持参です。
4月と10月に遠足があるのでお弁当が必要になります。
参観日が年2〜3回、3歳児クラスから運動会と発表会があります。

  • ゆき

    ゆき

    色々と教えて頂きありがとうございます!
    福山市のHPで調べると、4月から移転のようでした🙇‍♀️
    ご飯、やっぱり持参なんですね🙄新しい施設になったら、主食を持参しなくて良くなるのかな…とか少し期待してしまいました😅💦
    行事も色々あるんですね!親が参加するのはその3つくらいですか?☺️
    あと、園や先生達の雰囲気がどうか、教えて頂きたいです🙇‍♀️
    (色々と聞いてばかりで申し訳ありません🙇‍♀️)

    • 11月30日
はな🌷

雰囲気とてもいいと思いますよ!担任ではないけど、どの先生も子どもの名前覚えてくれてて、挨拶のときは必ず名前も呼んでくれます🥹🫶
公立保育所なので先生の異動もあるので毎年違うとは思いますが😫😫

  • ゆき

    ゆき

    返信が遅くなり、すみませんでした🙇‍♀️
    ありがとうございます!
    公立だと、先生達も移動があるんですね🤔雰囲気が良いと聞いて、とてめ安心しました🙇‍♀️
    あと、うちの子しょっちゅう鼻水や咳の風邪を引くのですが、熱がなく鼻水や咳だけで呼び出しってありますか?
    今の園は、熱がないと基本的には呼び出しはないので、どうなのかな?と気になりました🙇‍♀️

    (何度も質問ばかりして申し訳ないです🙇‍♀️💦)

    • 12月7日
  • はな🌷

    はな🌷


    返信遅くなりすみません。
    熱は37.5あれば呼び出しあります。鼻水や咳だけでは呼び出しされたことはありません。

    • 12月11日