※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

小学生時代の寂しさを感じ、子供に同じ思いをさせない不安と情緒不安定について悩んでいます。気持ちの切り替え方や妊娠中の情緒安定について相談しています。

旦那と小学生の時の話をした後の寝る直前に
私の小学生時代を思い出してずっと両親が共働きで寂しかったんだなってことに気づいて急に悲しくなりました。
自分の子供は寂しい思いさせることなく育てるか不安にもなって
そのことを考えなくなっても悲しい感情だけが残っていて涙が止まらないです。

普段は大丈夫なのですが、情緒不安定になった時の
気持ちのオンオフの切り替えがうまくできなくて辛いです。(寝る前なので寝れなくて余計に辛い)

皆さんはどうやって気持ち切り替えてますか?
また妊娠中は情緒が安定する時期ってあるんでしょうか?

コメント

deleted user

個人的に妊娠中安定する時期はないと思ってます!
あと産後は特に安定しないかも😅

私も産後メンタル酷すぎて強迫性障害が酷くなってしまって😅

今はもうだいぶメンタル落ち着いて来ましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    上手く吐き出すしかないですね😢

    強迫性障害それは大変でしたね😣
    落ち着いたみたいでよかったです。

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでも安定するように祈ってます☺️
    元気なお子さん産んでくださいね☺️

    • 11月30日