
1歳の娘が食が細く、アレルギーもあるため食事に悩んでいます。食べないことに悩み、アレルギーが治るか心配しています。
1歳になった娘がいます!
ほんとに食が細くて全然食べません😭
母乳がメインです!!
全然食べないうえに、乳製品、卵、小麦、ごま
のアレルギー反応でてます。。。
気をつけることもたくさん、
頑張ってたべてほしい、、、
BF(和光堂のカップのやつ)なら少しずつだけど食べる←
心が折れそうです😭
作ったやつは中々食べないので
BFあげてしまう自分もいやになるばかり、、😭
卵、小麦、少しずつ取り入れてねと病院では言われてますが、入れても食べてくれないから話にならず、涙
アレルギーはなおるのでしょうか、、😭
- ちぃ(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人目はBFばかりでした
作っても食べないなら、食べるものを食べてもらうスタンスでした☺️
食べないと中々アレルギー反応見えないですよね🥺
負荷テスト次第で、○○ならこれくらいの量食べれるようになったね、などわかっていきます。治るかは成長して負荷テスト具合、主治医の判断と思います🤔

ママリ
下の子が全然食べなかったのですが、断乳したら食べるようになりました😅
-
ちぃ
お返事ありがとうございます✨🙇🏽♀️
やっぱりそれもありますよね!!🤔おっぱい大好きマンすぎて食べないのかなーとは感じてました🤣🤣- 12月6日
-
ママリ
うちの子は卵、牛乳、里芋、白身魚でアレルギー出てましたが、少しずつ食べさせてたら、今はほぼクリアしてます😊
牛乳だけ好きじゃないので、量が飲めないので未知数ですが、グラタンを食べてもアレルギー反応出なくなりました!- 12月6日

パピコ
アレルギー本当に気を使いますよね。。食べ物を普通に食べられるってすごくありがたい事ですよね。
下の娘が乳製品、卵、キウイのアレルギーがあります。
負荷試験をして、本当に少量から慣らしていってます。私も本当に食べられるようになるのかすごく不安でしたが、まだまだ小さい身体で成長途中なんだから、絶対食べられるようになると信じて頑張ってます。とにかく焦らず気長に、小学生に上がる頃までに克服できたら良いなと思うようにしてます。
-
ちぃ
お返事ありがとうございます✨😭
なるほど、、😭気長に向き合って信じるしかないですね💦アレルギー怖すぎて、何をあげるにも気をつかいすぎてるので中々離乳食もすすめられずにいます😭
乳製品アレルギーだから、豆乳は大丈夫ってわかっててもなんでか豆乳あげるのさえ怖いです😩考えすぎなんですが、😫- 12月6日
-
パピコ
初めての食材はかなり神経つかいますよね。。でもこればかりはあげてみないとどうしようもないですしね…。
私は豆腐大丈夫だからよっぽど大豆製品はアレルギーないと思ってましたが、初めて豆乳あげる時も納豆あげる時も結構ビビってました😅- 12月6日
ちぃ
お返事ありがとうございます✨😭
全く同じです🥺✨作ったものはあまり食べないんで、もうBFでもいいからあげようって思ってBFに頼ってます✨😭
ほんっとにそうで、全然食べてくれないから離乳食すすめるのも恐る恐るで😭
退会ユーザー
食べてくれればよし😂
もう少しすると、手作りのものも受け入れますよ☺️長男はBF好きすぎて食べ飽きたのか、普通の手作りにすんなり戻りました😂
卵入りのBFにゆで卵を計って追加して上げさせるのアリです!
小麦粉ですが、うどんのBFを何口食べて、何gパック内に残ったか、と判断しやすいかな🤔