

退会ユーザー
普通のうんちなら💩トイレ、
張り付いてたらそのままですよ♡笑

退会ユーザー
流してないです😂
でも、友達がうちに来たときにオムツでうんちをした後、トイレに流してもいい?と言われるので、流してる人は流してるんだろうなぁと思ってます!

ままり
コロコロもトイレには捨ててないです😅でも本当は捨てなきゃいけないみたいですね!

退会ユーザー
やりません🙇♀️💦もう4年以上経ってしまいました(笑)

はじめてのママリ
ころころならトイレ、べっちょりはそのまま包んでポイです🤣

はじめてのママリ🔰
固形になってからはずっと流すものだと思ってて、流してない友達みて驚愕しました😂
でも保育園とかそのままオムツ返されたりするようですし、それが普通の人もいるのかと後で知りました😳💡
ニオイとか気にしなければ結構そのまま捨ててる人も多いと思います~💡

つくし
前まではおしり拭きも流しちゃいそうなのを理由にして(ただ面倒なだけ笑)一緒に捨ててましたが、最近流すようになりました
ゴミ箱を開けたときの臭いがだいぶ軽減しました✨

S
流すものだと思ってたので、上の子が7ヶ月の時にうんちがオムツから剥がれるようになって以降、流せる分は全部流して来ました😂
意外と流してない人がいると知ってびっくりしました笑

あや
私もどこかで「うんちはトイレに流すらしい」と知ってびっくりしました🤣
意外と誰も教えてくれないことですよね。
うんちがコロコロになって、トイレに簡単に流せるようになってから、流すようになりました!
ベタベタしてる時は、そのまま捨てます。
正直、捨てた方がオムツゴミが匂いません✨
それが良くて、捨ててます!
個人のお家のことですし、やりやすい方を選ばれたらいいと思います!

ミッフィ
べたっとはりついてたらそのままですが基本はトイレに流してます😊地域のゴミの分別表にも書いてありました!

ママリ
流すってことをずっと知らなくて2歳くらいのときに初めて知って驚きました。
何度か挑戦しましたが、便器の水が跳ね返ることが多かったのでやめました💦
コメント