※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

最近子供が食事を拒否するようになりました。保育園ではちゃんと食べているのに自宅では拒否し、困っています。食事の工夫や1歳児の行動についてアドバイスをお願いします。

子供のご飯についてです。
最近ほんとにご飯を食べません。
お菓子をあげるのも最近やめていてご飯前にはまんま!と泣くのにいざ食べさせるとイヤイヤ!と首を振り、じゃーどれがいいの?指さして?って言って指さしたものを上げても口まで持っていくとイヤイヤされます。
自分で食べていいよーて言うけどまだスプーン使えないので手伝うとそれもイヤイヤと振り払われ、スプーンでカンカン遊び始めたり手でご飯をとってブンブン投げたりと、、、、
でも保育園の給食は毎日完食してきます。
どうやったら食べてくれるんでしょうか、、、、
なにか工夫があれば教えてください。
それともイヤイヤ期が始まりつつあるのか、1歳ちょっとのこどもはこんなものなのか?
何が正解か分からず毎日ご飯作っても食べてくれず悲しいです🥹🥹

コメント

まる

辛いですよね。。。
プレイヤイヤ期が始まる頃だと思います💦
私は2歳より1歳が1番大変で辛いって思います😓

食べる時期と食べない時期もありますので食べないなら仕方ないと割り切った方が良いかもしれません。
食べる時期がやってきますので。。。

アドバイスじゃなくてすみません😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですね!😳
    プレイヤイヤ期初めて聞きました。。
    保育園では食べるけど家で食べないのは親だからという安心感からのわがままもあるんでしょうか?🥲

    そうですよね!笑
    いずれは食べる日が来ますよね大きくなれば🥹

    • 11月29日