娘が口答えをする原因や、その対応に悩んでいます。環境の変化や躾について不安があり、イライラしています。
娘の口答えについてです。
今月半ばくらいから、私が言うことに対して口答えをしてくるようになりました。
今月から私がパートを始め、地域の保育園に空きがないため、仕事のときは義母に預けるようになりました。
環境が変わったのが原因なのでしょうか。
口答えするのはいいことなのでしょうか。
成長の過程だといいのですが、これが躾の悪さだとこれから矯正していくのに相当苦労するなと気が滅入っています。
パートは毎日ではないのですが、久々の仕事で疲れている上に言うことに対していちいち口答えしてくるのでイライラが止まらなくて…
自分は母親に向いていないいとさえ思います。
- あやちん(4歳10ヶ月)
コメント
うはこ
成長の過程だと思いますよ😊
イヤイヤ期はどうでしたか?なかったのなら、今がそうなのかな?赤ちゃんの頃のように、何でも親の思い通りにはいかなくなるのは当たり前ですから、ね😅
一人の人間として自分の意志を持ち始め自我が目覚めてきたということで、大きな心で受け止めてあげられると良いのですが……
ママリ
もしかして、2歳11ヶ月の子の事でしょうか…?
俗に言うイヤイヤ期な時期でもあるし
口答えではなくて他に主張の仕方を知らないだけなので
ちょっと成長過程について勉強するとご自分が楽になると思います。
今は喋れていても本当には理解していませんし
3歳前の子に対してそんな状態だとこれから更に、相当苦しいと思います。
子育ては大変ですよ〜。
でも成長過程についてきちんと理解すれば楽しいですし、割と扱いも簡単だったりします。
イヤイヤ期の主張は、母子分離をしようと頑張ってる証拠なので
親も親で、自分とは別の「1人の心や意見を持った人間なんだ」って理解しないといけない時期に入ったのだと思います。
あやちん
コメントありがとうございます!
たしかに、イヤイヤ期っていうのはなかったです!
周りがイヤイヤ期で困るって言ってたのにうちはないな〜と思ってました!
今まで怒ってしまったことに後悔しかないです…
これから気をつけます💦
うはこ
色々と、主導権を握り自分で決めたがるのですよね✨
できないのにやれると言ったり、親の言われた通りには動きたくなかったり、ね💦
それほど後悔せずに、明日からは笑顔で向き合ってあげられるように、私の魔法の言葉を「ま、いっか」を伝授しますね💕
ペースを乱されても、予定通りに行動してくれなくても、お子さんや他人の命に関わること以外は「ま、いっか」と笑い飛ばすのです😊
肩の力を抜いて、まいっかって笑える子育て、オススメですよ😊