

🐻
ミッフィーのバスチェア

とっこ☆
生後二、三ヶ月まではベビーバスに入れてて、
今はミッフィーの写メと同じようなアンパマンのバスチェアー使ってます!
大きめのガーゼかけて、かけ湯したげながら、洗ってます☆
寒い日は浴室暖房つけて入れてます♪
-
🐻
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!一緒に入ったほうが
少しでも水道代助かるな〜とおもって(p_-)
浴室暖房羨ましいです!- 12月27日
-
とっこ☆
私も旦那遅いので一緒に入ってます☆
生理の時とかもバスチェアーだと1人で入れれるし、楽ですよね♪
浴室暖房めちゃ寒い日だけですよ♪- 12月27日
-
🐻
おさがりでもらえて本当助かりました💗
ちなみになんですけどお風呂あがるときはどうしてますか?
自分の髪の毛乾かすタイミングも教えてほしいです!- 12月27日
-
とっこ☆
まだ気候が暖かい時は、一緒に裸で出て、子どもの体拭いてクリーム塗ってオムツはかせて、
それからは自分の体拭いてクリーム塗ってパンツだけはいて、
子どもの服着せて、
自分の髪乾かしたりなどなどしてましたが、
寒くなってきてからは部屋の暖房つけてるとはいえ、裸で一緒に出て、子どものこと全て済ませてから自分のことしてます(^_^;)- 12月27日

たくママ
私は、上の使ってます。
シートが洗えるので便利ですよ!
-
🐻
途中でかけ湯とかしてますか?
シート冷たくなりませんかm(._.)m?- 12月27日

しょこたん
旦那さんが夜勤の時は
1人で入れてるので
同じやつ使ってます( ´ ▽ ` )
すぐ冷たくなっちゃうから
お湯をかけながら洗ってます(´・д・`)
洗ってから湯船につけてます🙆
脇の下持ってつけてるから
腕がぷるぷるしてます(笑)
-
🐻
私も結構かけてあげてたつもりなんですが、洗うときには抱っこしてあげたら冷たすぎてm(._.)m
洗う時ものせたまんまですか?
なんだか想像したら笑っちゃいました(笑)
私は体育ずわりしてその上にのっけてます!- 12月27日
-
しょこたん
洗う時も乗せてますよ😊
一緒に入らずあたしは服着たまま
子どもだけ入れて後で入るので(´・ω・`)
長い時間乗せてないし少し
冷えたとしても湯船で
温まればいいかな〜、と
思って入れてます(笑)- 12月27日
-
🐻
なるほどです!
そうですね(笑)
いっぱいあったまってもらいます😻(笑)- 12月27日

りんたろすchan
寝かせる方のバスチェアに
オムツの状態でタオルを巻いて
ママが洗い終わるまで
脱衣場で待たせてあげてる方が良いですよ(^^)
洗い終わったら、バスタオルとオムツを外して赤ちゃんをお風呂場に入れて洗ってあげてください(^^)
寝返り始まるまではこちらで大丈夫なはずです(^^)
-
🐻
その手もあるんですね!!
でも脱衣所も結構寒いんですけど大丈夫ですかねm(._.)m- 12月27日
-
りんたろすchan
脱衣場も寒ければバスタオルに更に毛布を巻いてあげると大丈夫です(^^)
私も、脱衣場が寒いと感じたのでバスタオルと毛布を巻いて
ダッシュで洗って子供をゆっくり入れました(^^)- 12月27日
-
🐻
ありがとうございます😊
明日試してみます!- 12月27日

凛
服とか着せたままバスチェアに座らせてましたよ!
濡れても別に洗濯しますし、寒くないので。
赤ちゃんの体を洗う時に脱がせました。
-
🐻
なるほどです!
それはいいアイデアですね🎵- 12月27日

退会ユーザー
うちはこのチェア使ってます。椅子にタオル引いて座らせる時にお湯かけて温めてます。

退会ユーザー
上のバスチェア使ってます!
こまめにお湯かけたりお湯で濡らしたガーゼお腹にかけてます!
下のと同じようなの使ったら足がつかえてダメでした(^^;

あい♡
服着せたまま乗せて、自分が洗っている間待ってもらっていてベビちゃんを洗う時に脱がせていましたよ( ˙˘˙ )
自分のお湯が多少かかっても脱いだら洗う服なので気にしないですみます( ¨̮ )
コメント