※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供が組み立てるおもちゃを壊してしまい、母親がイライラしています。子供に自分でやらせるよう促しても、難しいおもちゃを壊されるたびにストレスを感じています。同じような経験をしている子供がいるか相談したいです。

3歳ってこんなもんでしょうか?自宅保育です。

ニューブロックや積み木、シンカリオン、その他組み立てて遊ぶものを組み立ててこれにしてほしいと持ってきて組み立てて渡すとちょっと遊んで壊します。
何度も何度もやるので最近は組み立てるのがもう嫌で自分でやりなと教えてやらせて組み立てるよう促してます。(できないところは私がやってます)

何回でもやってあげれば良いのにと自分でも思うのですが組み立てるのが難しいニューブロックのロボットとかリクエストを受けて作った面倒な形のプラレールのレールとかすぐ壊されてイライラします。
組み立てて渡す→壊す の繰り返しがもうイライラしてしまうのですがどこの子もこんな感じでしょうか?
最終的には組み立てて渡す→壊す→直すの拒否→見本見せるから自分でやって→ギャン泣き です

コメント

tomona

その頃は壊すことが楽しいんじゃないでしょうか😁?うちの子も未だになにか組み立ててもすぐ壊してみたり絶対ここに置いといて!!とダイニングテーブルの真ん中に置いてて邪魔だったりと本人なりのこだわりがあります(^^)特に男の子だと楽しんでる感じがします🤔
親の苦労子知らずですよね💦
こっちだったら壊してもいいよー!!って言って簡単な大きめのブロックを用意するとかもいいかもしれません✨✨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですかね?💦
    いい加減壊さないで!って思っちゃいます😅
    回答ありがとうございました☺️

    • 11月30日