※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きが続いており、育児のモチベーションが保てない状況。眠れずにメンタルが不安定になっています。育児が辛いと感じており、楽しいと思えない状況。楽になる日は来るのか不安。

卒乳後の夜泣きについて。
2週間ほど前に、風邪ひいたのをきっかけに授乳拒否になり卒乳しました。
風邪が良くなってきて、1日だけは、20:30~7:00まで起きずに通しで寝てくれました。
ですが、ここ3日ほど、最初の寝付きは早く、19:30頃に寝てしまうのですが、23:00~24:00に泣いて起き上がり、抱っこを求めてきます。抱っこで部屋を歩き回っていると、自分で布団を指差すので、布団に置くと、ゴロゴロ寝そうな体勢に入るのですが、また抱っこを求めてきて、の繰り返しになり、昨夜は23:30から始まり、寝られたのが2:30でした。
3時間抱っこと布団を繰り返し、目もぱっちりしていて、なかなか寝ることができず、私もメンタルが死にそうになりました😭
これはなんなんでしょうか?
昼間は特別刺激が強いようなことはしていません。
室温も19度くらいでした。
って言っても、なんでかなんて分かんないですよね😂
娘も人間だから、眠くなかったら寝られないってだけですよね。
はぁーーー
今はしょうがないって頭ではわかっていても、メンタルが崩壊しそうになります。
どうすれば育児のモチベーションを保っていられるんでしょうか?
いつか楽になる日が来るんですかね?
自分がこどもを望んで産んだのに、なぜ育児はこんなにしんどいんでしょうか。
育児楽しいと思えたことないです😢
なんか着地点が迷子ですみません。読んでくださってありがとうございます。

コメント

y

あーもう同じです😂
ちょうど1か月前に卒乳してつい最近夜泣き始まって、「は?🙃」ってなってるところでした😂

おっぱいが恋しいのか、単にそういう時期なのか、、、
何故か夜間だけは夫を完全拒否するので、結局私だけ寝不足とイライラが止まりません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですかー??😭😭
    それだけでもなんかありがたいです。私一人じゃなかったんですね😂
    うちも、夫完全拒否です✋
    3時間だろうが、4時間だろうが寝かしつけするのは私しかいない😭
    イライラやばいですよね😇
    今日すでに夜泣きしてて、心が折れそうですー

    • 11月29日
  • y

    y


    月齢も近いですし、そういう時期なんですかね😂
    夫は完全拒否されてるのを良いことにそのまま寝続けるので本当にそれもストレスでw

    私もさっき子供寝たので夜中が来るのが怖いです😅
    子供が寝たあとが唯一の自分時間~って思ってるのに全然気持ちが休まりませんよね😇

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー!!
    全く同じです😂😂
    うちの旦那も、ピクリともせず寝続けます!
    ほんとにストレスですよね!!
    ふざけんなってなります😂

    自分時間なくなると、ほんとにメンタル削られますよねー😫
    物音1つ立てられません😂

    yさんとお話できてよかったですー😭
    お互いがんばりましょうね

    • 11月29日