
京都市在住の女性が、保育園の希望順を変えるか悩んでいます。第一希望は通勤が不便だが、第二希望は16人オーバー。点数で決まるため、第一希望と第二希望を入れ替えるか迷っています。
保育園についてです‼️
京都市在住で、第5希望まで書いたんですが、全て人数オーバーで💦
ただ、ここにきて希望順を変えるか迷ってます。
第1希望にしたのは私の出身園で、その当時の先生もいらっしゃるので安心感があって書いたのですが、通勤ルートから少し外れます。しかも行きも帰りも道がかなり混むと思います…
第2希望の園は通勤ルート上にありますが、めちゃくちゃ人気で16人もオーバーしてます。
また、昨年度の最低点数を聞いたら第一希望の園は定員割れでフリーでしたが、第二希望の園は44点でした。私は42点しかありません。
今日の一斉面接で、希望順は関係なく点数で決まると教えていただいたのですが(同点だった場合は第一希望の方が優先)、ダメ元で第一希望と第二希望を入れ替えようか悩んでいます😭気持ち的には、第二希望の園の方がいいように感じています🤔
送り迎えのしやすさは第二希望の園が確実に上、でも16人オーバー💦
少しルートは離れるけれど第一希望の園は4人オーバーです。
皆さんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆみ
めちゃくちゃ悩みますね💦
ちなみに通勤手段は車ですか??🥺あと、第1希望の園まではどれくらいの時間かかる距離ですか??🥺
はじめてのママリ🔰
朝の混雑時に行ったことがないのではっきりしないのですが、車で20分は見た方がいいかなぁという感じです💦今は通勤時間40分くらいですが、ここになると1時間は覚悟しないといけないかなと…
保育園本当に悩みますよね😭
ゆみ
20分ですかぁ💦それはちょっと遠めですね😣朝から遠かったり時間かかるとお母さんに負担が大きいですし…私なら別の園を考えちゃいます😭でも第2希望の園は16人オーバーなんですよね😣それはそれで悩みますね💦今の申し込み状況の人数って第2希望以降として書いて居られる方も人数に入ってるんですかね?😣
はじめてのママリ🔰
それが第一希望の人数なんです…😭ダメ元で申し込んで、外れたら仕方ないかなぁという気持ちもあるんですけど💦
明日見学に行くことになったので、そこで最終判断しようと思います😭