![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦がベビーベッドかベットインベッドか迷っています。ベッドを使う提案もあり、安全性や添い寝について悩んでいます。出産が早まる可能性もあるため、準備を始めたいとのことです。
ベビーベッドについて
2月に出産を控えている初産婦です🙇♀️
ベビーベッドを買うか、
ベットインベッドを買うか悩んでいます😞
現在、寝室にスモールサイズのベッド2つ(シングルより小さいものです)があります。
当初の予定では、主人と私がベッドをそれぞれ使い、
ベビーベッドを購入する予定でした。
が、先日主人が自分がリビングで寝るから
空いたベッド一つは赤ちゃんに使ったらどうか?と
提案してくれました。
すぐ使わなくなるかもしれないベビーベッドを
買うかも迷っていたので良いかなと思ったのですが、
冬用の掛け布団はキングサイズを使っており、
赤ちゃんに被ってしまうのは良くないし、
だからと言ってベッドインベッドの下に轢いても
私の寝返りとかで動いてしまうかもしれない、、、
と思うと、例えすぐ使わなくなっても
安全性を考慮しベビーベッドを買うべきか悩んでいます😌
少ししたら添い寝する方も多いとママリで読みましたが、
そもそもこんな小さいベッドで3人川の字で寝られるのか
心配になってきました、、、🥺
添い寝の場合はベビーベッドとかは使わず、
大人と同じベッドにそのまま寝るって事ですよね?
赤ちゃんが下がってきている&頭が大きめで
予定日より早めに出産するかも。と言われているので
そろそろ準備を始めたいと思ってるのですが、
全く分からず困っています🥲
まとまらない文、説明下手で申し訳ありませんが、
よければアドバイスください😭
- たまご(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッド、わたしは買って安心しました☺️
2ヶ月まではベビーベッド使いましたがその後は3人同じベッドです😂
なので勿体無いのでレンタルはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1〜2年
もしくは2〜3年以内に
またもう1人ってすでに考えてるようであれば
今買っても全然良いと思うんですけど
そうじゃないなら
使うのなんてほんとわずかな時期なので
それ過ぎるともう物置状態になりやすいです😂
それか2〜4週間ぐらいレンタルしてみて
必要性を感じれば購入でもいいかな、と🙆♀️
-
たまご
出来れば二人目希望してます🥹✨
少しの間だけレンタルでその後よければ購入っていいですね🤔💓
思っていたよりレンタルが安くてびっくりです!検討してみます🥰
ありがとうございました☺️✨- 11月29日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
私はジュニアベッドに組み換え出来るものを使っています
上の子が小学生になったらそろそろジュニアベッドにしようかなと思ってたら2人目生まれたので、下の子がベビーベッド卒業する頃にジュニアベッドにする予定です
-
たまご
そんな組み換え出来るのもあるんですね!初耳でした😳🌈
確かに、大きくなったらどこで寝て貰えばよいのか、、、笑
組み換え式も見てみます🥰
ありがとうございました☺️✨- 11月29日
![バジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バジル
多分同じでセミシングル2つを使っていて、ベビーベッド買いました。
買ってよかったです。
たまごさんの心配されてるように布団に埋もれてしまったり、旦那の寝返りでつぶされるのが怖くて💦
ベビーベッドもベッドの横にピッタリつければ添い寝のような形にできますし、狭さからミニベビーベッドにしましたが一歳過ぎるまでは使えたので(ベビーベッド机になるタイプを買ったので、その後旦那のPCデスクになりました)元は十分に取れました💪
ただ、赤ちゃんの夜泣きでご主人の睡眠が阻害されて仕事に影響がある、とかならご主人がリビングでもいいかもですね☺️
-
たまご
机になるベビーベッドってすごいですね😳🤍
一緒に寝られるならそれもいいかと思ったんですが、潰しちゃうのがやっぱり心配ですよね😭
ベビーベッドをメインにいろいろ見て周ろうと思います!🥰
ありがとうございました☺️✨- 11月29日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
アップリカのココネルエアーを買いました🛌(確か定価が27000円くらいです)
コンパクトに折りたためるので、車に積んだり(実家に里帰りした時にとっても便利でした)、倉庫にしまったりもできて、使わなくなってからもそこまで邪魔になりませんでした☺️
布団で川の字で寝たりもしていましたが、息子は3ヶ月から寝返りがはじまってずりずり動きまわってたので、早々にベビーベットに戻したら安眠するようになりました(笑)
-
たまご
丁度折りたためるベビーベッドを購入しようと思っていたところ先日の主人の提案があったんです!😳
やっぱり折りたためるのいいですよね🥹💓里帰りの時もいいなと思ってました!
お子さんの個性によってベビーベッド派も添い寝派もいるんですかね😂
折り畳み含めていろいろ見て周ろうと思います🥰
ありがとうございました☺️✨- 11月29日
たまご
やっぱり使う時期って結構短いんですね!🤔
レンタル見てみましたが、買うより安くてよいですね!😭検討してみます🥰
ありがとうございました☺️✨