※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もうすぐ2歳になる子がいます。一歳半ぐらいから大人のとりわけをあげた…

もうすぐ2歳になる子がいます。
一歳半ぐらいから大人のとりわけをあげたりしています。
うちは和食が多いので、出汁、醤油、砂糖、みりんでよく味付けしますが、みりんを煮切っても少しはアルコールが残るようなので、一歳代はみりんをてんさい糖に置き換えて作っていました。もちろん薄味で大人が食べたらあまり味がしない程度です。
毎日ではないですが、てんさい糖はお砂糖だし、お料理に頻繁にいれると糖分のとりすぎだと思いますか?
気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段からジュースや甘いおやつを食べていないのなら調味料として入れる砂糖は問題ないというか、気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ^_^