
8ヶ月の子供がいて、離乳食を上げておらず、悩んでいます。上の子に愛情を感じられず、どうしたらいいかわかりません。離乳食の始め方やペースについて相談したいです。
下の子が可愛く思えません。修正8ヶ月になります。
離乳食も全く上げてません。上の子は本を買って
きちんと始めてました。
後追いが激しく一度泣きのスイッチが入るとミルクを
あげるまで激しく泣きます。
ハイハイはせずにつかまり立ちが出来るようになりました。
ストロー練習もしてません。
もう何をどうしたらいいかわかりません。
だめな母親です。
上の子しか愛せません。
離乳食始めるならどこからどのようなペースで始めれば
間に合うんでしょうか。
- qkichan(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)

退会ユーザー
もうこの際レトルトにしてみては?😊
私は初期からレトルトしかあげてないです!
9ヶ月用のやつから始めたらいいと思いますよ!
私は育児が嫌になったら保健センターの保健師さんに電話で相談してたのでしてみるといいかも😊

ひろ
今の状態でも結構なストレスなようなのに、離乳食も始めたらさらにストレスがかかってしまうように思いますが、大丈夫ですか??💦
レトルトでも、あげればやっぱり大変ですし、離乳食始める前に、育児相談やカウンセリングなど、考えられてもいいのでは?と思いますよ😣
コメント