※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさとん
お仕事

妊娠5ヶ月で安定期に入り、介護ヘルパーの仕事を考えています。妊婦でも採用されるでしょうか?以前は障害者施設で経験あり。

妊娠5ヶ月なんですが、安定期にも入り仕事を始めようと考えてます。
(私は7月から県外から引っ越してきたので仕事をしていませんでした。)
近くで介護ヘルパーを募集しておりそこにしようとかんがえているんですが、妊婦って採用してくれると思いますか。
一応、引っ越す前は障害者施設での生活支援の経験はあります。

コメント

ママリ

妊婦で介護の新規採用はしてもらえないとおもいます😭

はじめてのママリ🔰

妊娠されているのになぜ体に負担になるお仕事を選択するのかわからないです。介護側からしたら人手が足りないけど妊婦さんは取らないと思います。

はじめてのママリ🔰🔰

まず取ってもらえないと思います💦

短期のコールセンターとかないですか?

ヘルパーだと妊婦さんは仕事の内容が凄く狭くなるし、何かあった時に責任があるのでまず落ちますよ💦

はじめてのママリ

身体に負担だし双方にメリットないので採用は難しいと思います。
わたしも同じく妊娠発覚と引っ越し退職がほぼ同時で、落ち着いてから短期の仕事探しましたが、派遣でコロナワクチンの予約受付コールセンターやってました。内容も簡単だし座ってるだけで給料もそこそこいいので良かったですよ!妊娠前は保育士してましたが、何かあって迷惑かけるのは嫌だし自分もキツイと思ったので選択肢になかったです🥲