※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫から風邪をうつさないでと言われ、子どもが風邪をうつされた。思いやりがないと感じるが、他の人は気にならないか。

私自身が風邪をひいているのですが夫から
「風邪をうつさないで」(夫に)「子どもにも、うつる」と言われました。
子どもが先に風邪をひいてそこからもらったのですが本当優しくないなとショックでした。
コロナ禍で気になるのもわかりますが向こうは普通に飲みに行ったりしてます。
一緒に生活していて思いやりがない言葉だと思うのですが皆さんなら言われても気になりませんか?

コメント

はじめてのママリ

むしろ言っちゃう側です💦
優しくないなと思いつつもやはり子供にも私にもうつして欲しくないので、出来るだけ家の中でも別行動したいです💦
やっぱりどうしても優先順位があるので…💦

好きで風邪引いたわけではないと理解してはいますが、大人なので薬飲んでゆっくり寝ててー(でもこっちにはあまり来ないでね)が本音です💦
私が風邪をひいてもやることだけやって自主隔離します💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    自主隔離偉いですね!

    • 11月29日