
コメント

はじめてのママリ🔰
2年前ですが、赤ちゃんは1階の小児科で検診、その後2階の産科婦人科外来でママの診察があった気がします!ママの検診の時は付き添いの人が赤ちゃん抱いて待ってる感じです。
小児科の検診は流れが早くモタモタしていたらせっつかれたので、今回はスマートに行きたいと思ってます…笑
はじめてのママリ🔰
2年前ですが、赤ちゃんは1階の小児科で検診、その後2階の産科婦人科外来でママの診察があった気がします!ママの検診の時は付き添いの人が赤ちゃん抱いて待ってる感じです。
小児科の検診は流れが早くモタモタしていたらせっつかれたので、今回はスマートに行きたいと思ってます…笑
「産婦人科」に関する質問
26週からの体重増加と無痛分娩について質問です。 今通院している産婦人科ではBMIが30を超えると無痛分娩が行えないから増やしてもあと2キロだよと言われました。 食事制限をかけ、3食低カロリーの物を食べているのです…
妊娠検査薬で陽性半のが出たため、来週産婦人科(個人クリニック)を初診予定です。 私も主人も35歳を超えており、NIPTを希望しているのですか、どのタイミングで主治医には相談するべきなのでしょうか。 受診予定のクリニ…
妊娠初期(8週~)坐骨神経痛が酷くて泣きながら耐えてます。 産婦人科の先生にはいずれ自然消失すると言われましたが、痛みがどんどん増してきて終わる先が見えません。 妊娠中に坐骨神経痛なった方、どのくらいで落ち着い…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!