![どんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えています。現在パートで働いていて、正社員になりたいです。同じ経験の方のアドバイスや準備について教えてください。
転職でパートから正社員になりたい!アドバイスお願いします!
子供が小学校に上がるタイミングで転職予定です。
現在年中、私は飲食店接客パート。
今の職場は家からも保育所からも程近く通いやすいし、一緒に働いている人たちもいい人ばかりです。しかし現状のままではこれ以上稼ぐことは厳しいのと、会社の対応の遅さや杜撰さがコロナ禍でボロボロと出てきて不信感を覚えたこともあり転職を考えるようになりました。
飲食業でしか働いたことがありませんが、ちゃんと働いてちゃんと稼ぐためには別の職種も視野に入れるべきだなと思っています。
今の会社では雇用保険に入っているのでハローワークを介しての就活になるので、来春から相談にいってみようとおもいます、遅いでしょうか…
希望は正社員としての就職です
年齢は現在31歳、資格としては普通免許AT限定、調理師免許です…
同じようなタイミングや状態、またはパートから違う職種の正社員に転職された方いらっしゃいますか?
どのような準備をされましたか?就職のために資格の取得などはされましたか?
私もそんな感じで転職した!っていうお話だけでも聞かせていただけてもとても励みになります!よろしくお願いします!
- どんどん(7歳)
コメント
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
いま年中のお子さんが小学校入学のタイミングでの転職ですよね?
来春からって、1年もあるってことですよね?
遅いどころか早すぎませんか🤔?
あと、雇用保険に入ってるからといってハローワークを介しての就活じゃないとダメなんてことはないです。
それとも、もう今のパートは辞めて失業給付金を受けながらの転職活動ということでしょうか?
それだったら、転職活動はなるべく働きながらの方が良いと思います。
私もいま年中の子がいていずれ正社員も…と思っていますが(現在派遣です)、転職サイトに登録してゆるりゆるりと転職活動してますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年長、年少、2才の子供がいます。
私もずっと専業主婦で、子どもが小学校上がるタイミングで働きたいと思い、上が年中の頃から仕事探しを始めました!
それで今年の採用試験を受けて来年から市役所で働きます😊
私は去年の秋くらいから独学で勉強を始めて、試験を受けました。面接だけは再就職支援センターで練習してもらいました。
働きたい職種がまだら決まっていなければ、就活フェアみたいなイベントに行ってみるのもアリかなと思います!
-
どんどん
返信ありがとうございます😊
就職おめでとうございます✨独学で勉強!凄いです!
まだどこがいいか決まっておらずです💦
就活フェアやっているのは知っていましたが行ったことなかったです!女性限定のものの広告も見たことあるので見つけたら参加してみような…- 11月29日
-
退会ユーザー
私も最初は女性のための就活フェアっていうのに行きました!行ったらQUOカード貰えてそれ目当てで…😂そこは無料の託児もあったのでゆっくりお話聞けましたよ😀
どんどんさんのお住まいの地域で同じようなのがあれば、ぜひ行ってみてください!
就活応援しています!- 11月29日
どんどん
返信ありがとうございます😊
久しぶりの就活であることと、自分がこの先したい職がまだ未定なので1年と決めました!資格の勉強もしてみたく!
失業給付金受給にはハロワが必須かと勘違いしていました…勉強不足でした💦
現在はまだパート勤めで転職と同時に退職する予定です👍
私も大手の転職サイトから登録しています!まだ眺めてる状態ですが笑
たけこ
失業給付金を受給するにはハローワーク必須で合ってると思います🙌
ただ、退職してすぐに次の職場が決まったら受給する期間はないかな、と思った次第です☺️
次の職種が未定だったり資格試験の勉強をする期間も含めての1年間だったのですね😊
目指したいものが決まると良いですね✨