
ドラマで旦那さんが泣いているとき、どう対応するか悩んでいます。触れずにいるか、ティッシュを差し出すか、話を聞くか迷っています。一緒に観るのをやめるべきか考え中です。
ドラマで、自分に重ね合わせて泣いてる旦那さんにみなさんならどう対応しますか?
今年頭に義母が病気で亡くなったのですが、今観ているPICUのドラマで主人公の母親に病気が見つかり後が短いという内容のところで旦那さんが泣いています。
義母と重ね合わせて、セリフが響いてるんだと思うのですが、そんなときみなさんならどうしますか?
全く触れない方いいのか、ティッシュを差し出せばいいのか、話を聞いてあげたらいいのか…😅
正直気まずいのでもう一緒にPICU観るのやめようかな😅
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママりん
隣にくっついて座って
背中さすってあげるのがいいんじゃないですかね!?
特に話さなくても(*^^*)
私が逆の立場なら
そうされたいです!!!

m.k08
私なら「大丈夫?」とだけ声かけてティッシュ渡して終わりです😇泣いてることを否定するのもおかしいし、無理にこっちが合わせる必要もないし、そっとしておくのが良いかと👌旦那さんの性格上、話聞いて欲しいタイプの人であれば「お義母さんのこと思い出しちゃった?」とか聞いてみてあげるのも良いかもです。
-
ママリ
ありがとうございます💗
まだドラマは続くので、次はティッシュ差し出して一言声かけてみます(o^^o)- 11月30日

TREE
私なら頭よしよししてあげるとか触れてあげたいなと思いますね😊それで何か話してきたら聞くしな泣いてるままなら見守るし😊
-
ママリ
ありがとうございます💗ちょっと最近旦那と仲良くなかったので、泣いてても何もしなかったのですが、仲直りしたら優しくしてあげようと思います!!笑
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私なら声掛けません。
ほっときます。
向こうから「やべー涙出た…笑」とか話し振ってきたら「似てたね(状況)」とかサバっと答えてそっからまた向こうから喋るか様子見するくらいですね。
喋るなら話しに乗ってあげるし喋らないなら喋らないでそのまま流しておいてあげます。
-
ママリ
ありがとうございます💗私もそのくらいサバっとしてたんですけど、寝る前に、なんか言った方良かったのかなーと思って😅
ドラマの最中だし、迷いますね笑- 11月30日

はじめてのママリ🔰
ティッシュ差し出してなんも言わないです!
隣で見てたらちょっと距離置いたり
別の事したりして
あまり話しかけないようにはします。
見られたくない涙もあるかな~って
-
ママリ
ありがとうございます💗
やっぱりティッシュ差し出し作戦いいですね!来週は差し出します🤣👍- 11月30日
ママリ
ありがとうございます💗優しいですね!そうしてみます(o^^o)!