※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emma
子育て・グッズ

義妹が1歳未満の子にアクアライトを与えており、他の飲み物を見たことがない。義理の妹なので言いにくいが、虫歯や肥満、糖尿病の心配がある。伝えたいが、義妹たちには伝わらない。どうしたらいいか相談したい。

義妹が1歳にもならない子どもに水分補給でずっとアクアライトをあげています…。
お水や麦茶を飲んでいる姿を、いっさい見たことがありません。

突然すみません…。全然自分自身や自分の子に関係あることではないのですが、ずっと気になっていて…。

実の妹なら気にせず言っていると思うのですが、義理の妹なので、
お節介。と思われても。と思い特に言えずにいます…。

姪っ子の虫歯、肥満、糖尿諸々が心配なのですが、自分の子ではないし。と、目をつぶっておくのが正解なのでしょうか?

旦那にも大丈夫なのかな?とは、伝えはしましたが、
義妹たちに伝える気はなさそうでした…。

わたしが気にしすぎなだけでしょうか?
みなさんならどうしますか?
また、伝える。と言う方はどういう風に伝えますか?

本当にしょうもない質問ですみません
アドバイスいただけると助かります。

コメント

ペッパー

私なら旦那さんからお義母さんにあれって大丈夫なの?と心配している風なことを言ってもらうかなと思います🤔

  • emma

    emma

    お義母さんへ伝えて、そこから義妹に伝えてもらう。良いですね!思いつきもしませんでした😂

    コメントありがとうございます!

    • 11月28日
deleted user

私なら義妹夫婦がそれで良いなら口を挟みません。
もしかしたらアクアライトしか飲まないのかもですし、自宅ではお茶なのかもしれませんし。
実の妹なら言いますが。
旦那さんが言わないならもうどうしようもないかなぁって😅

  • emma

    emma

    自宅でずっとアクアライトだったんです…。
    マグに入っている分が無くなったら、追加で入れて、ペットボトルが空になったら、新しく開けて…。という感じで。

    でもそうですよね。親がそれで良いなら、他人が口を挟むことではないですもんね🙇🏻‍♀️

    コメントありがとうございます!!

    • 11月28日
はち

義妹の子供が虫歯や肥満になった所で関係ないので何も言いません😂

  • emma

    emma

    やはりそうですよね😂
    気にしないようにします!

    コメントありがとうございます!!

    • 11月28日
はじめてのママリ

アクアライトは日常的に飲ませる物ではないので良くないですね😭糖分、塩分ともに摂取しすぎてしまいます。。。
身内から言ってもらう方が角が立たないと思うので、旦那さんに飲み過ぎの危険性について説明して、旦那さんから義妹さんもしくはお義母さんに伝えるかな、、、

  • emma

    emma

    他人の私がとやかく言う権利は無いのですが、やはり心配で…🥲
    旦那にも再度言ってみたのですが、やはり伝える気はなさそうでした…。
    俺が言っても聞かないだろうし。との事で…。

    お義母さんの方に伝えてみる。良いですね!思いつきもしませんでした!笑

    コメントありがとうございます!!

    • 11月28日
deleted user

うーん。義理妹との関係の距離にも会う頻度にもよりますが、頻回に直接会うなら、飲ませてる時にいつも飲んでるねー😊とか、たまたま気付いたフリして風邪だったのー?とかって聞いてみますかね🤔

その返答にもよるけど、これしか飲まなくてーとか言われたら、そだよねーあるあるだよねーっとか適当に同調しつつ、先輩ママの子もそうだったみたいでどんどん薄めて最終的に水飲ませるのに成功してたよ!とか水にレモンいれてレモン水はどう?とか味付きいろはすもいいらしいよー、この時期の水分は授乳だけでもいいらしいよ!とか、話してみるかもです。
あとは一歳半検診の時にうちの地域では保健師さんからジュースやアクアライト系は何たらかんたらって説明あってーとか。

思い詰めてアクアライトにすがって飲ませてるタイプか、楽観的にお菓子あげる感覚で飲むし飲ませてるかにもよりけりですかね😂😭💦

1歳未満で卒乳してないなら飲ませてても僅かかなぁとは思うし毎日、毎食じゃなくて外出中のちょっとだけあげてると信じたいところですが…💦

  • emma

    emma

    それが、年に数回会う程度なんです…🥲
    たまにメッセージのやり取りはするのですが…🥲

    離乳食もまだ1回食でミルクも全然飲んでいたので、尚更気になってしまって…。
    そして、これしか飲まないから。と言うより、これしか飲ませていない。って感じでした😂💦

    次会ったときにも、変わらずなアクアライトのみなようなら、チラッと聞いてみて、その後は旦那かお義母さんに伝えるだけ伝えて、その後義妹たちに伝えるかどうかは、お任せしようと思います!!

    コメントありがとうございます!!

    • 11月28日
たこさん

私なら(うわぁ…やば…)と思いますが、何も言わないですね💦
子どものことは親に全責任があるので、相談されたわけじゃないなら見て見ぬふりします😅
水やお茶を飲めないと保育園や幼稚園に行くようになると水分補給ができなくて困ると思います😓

あーママ

自分に関係ないことは、あれ?と不思議に思っても言ったことありません😂今後困るのは義妹夫婦ですし…