
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐ横が二車線の県道だったアパートに住んでいた経験があります😳
3階住み、北側に道路・南側にベランダの配置でした。
特に洗濯物が黒くなったりなどの排気ガスの影響は無かったです💦
ただ、寝室が北側だったので窓はあまり開けないようにしていたのと、車が通る音に慣れるまでは寝付きにくかったです💦時々、夜中に爆音で走る車とかに起こされる事もありました😨

ママ🔰
片側2車線の大通り沿いの
2階に住んでます。
ベランダからすぐマラソン大会とか観戦できます😂
排気汚れ、水ですぐに落ちますがすごいです😅
夏はたまにプールするので掃除がてらプールな感じです😂
道路側じゃない部分にもベランダあるのでそこにメインの洗濯物干しますが、
道路側のベランダにもたまに干します。
(私は気にならないので😆)
防音のガラスですが、緊急車両よく通りますが、
慣れます😆
子供も良く寝てます😆
でも、静かな場所にも引っ越したいなーとは思ったりはします😩
-
P
回答ありがとうございますm(_ _)m
観戦できるのはいいですね🥺
そうなんですね😢
換気は普通にしていますか?- 11月28日
-
ママ🔰
道路側は平日は通勤ラッシュ以降だとたまにあけます。
週末は静かなので朝から換気であけてます!
道路側に面してないリビングから遠い部屋は風がよく入るので一日中開けっぱなしの時もありますが、
特に排気汚れが。とは感じないです‼️- 11月29日
-
P
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
- 11月29日

ママリ🔰
賃貸でしたが、2車線で車通りが24時間非常に多い道路にベランダが面したアパートの2階に住んでいたことあります。
排気ガスすごかったです!
洗濯物真っ黒で臭くなり、外には干せませんでした。
1車線でベランダ目の前でなければまだマシかとは思いますが、まあまあ黒くなり臭くなると思います。
経験上、分譲マンション買う際は、絶対に道路に面していないことを最重要視しました😅
-
P
回答ありがとうございます🙇♀️
- 12月5日
P
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
P
今現在換気をあまりしていなくてカビが生えてしまったのですが、カビ対策って何かしていますか?
はじめてのママリ🔰
カビ対策としては特に何もしてなかったです💦空気清浄機を使用したり、部屋のドアを開けっぱなしにして換気するってことはやってました😣
P
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m