
コメント

ママリ
ベビフのおやきの素で作れば失敗しなかったです!

まつ
片栗粉で作った時は私もゴムみたいな食感になってしまって結局食べてもらえず…😭
片栗粉じゃなくて小麦粉で作ったら良い感じになり食べてもらえました。
豆腐と挽肉を同じ割合で混ぜて(豆腐は水分飛ばす為にキッチンペーパーで包んでレンチン)小麦粉投入で生地がもったりするくらいにしてから焼きました。
焼いた時にスプーンでひっくり返せない程やわい時は一回回収して小麦粉足したりといつも目分量でやってしまってます😭
あまり回答になってなくて済みません…。
-
まる🐣
コメントありがとうございます!
小麦粉だけだと全然固まらなくて片栗粉入れていつもゴム作ってます🫠
目分量派なのでざっくりレシピありがたいです😎
小麦粉はどのくらい入れてみえますか?結構入れないと固まらないイメージで…- 11月28日
-
まつ
今日作った豆腐ハンバーグは挽肉と豆腐100gずつくらいだったんですけど、小麦粉大さじ3強くらいはぶち込みました🙄まるさんの言う通り多めに入れないと固まってくれないです✌︎✌︎✌︎
- 11月28日
-
まる🐣
多めですね!
アレルギーはないけど小麦粉って多すぎたらダメなのかなーとか思ってたけど明日から遠慮なくぶち込みます😌!w
ご丁寧にありがとうございました!
正解おやき目指して頑張ります☀️- 11月28日

ミッフィ🐰
インスタで離乳食載せてる方のレシピ参考にしてました🥺
あおくんごはん
で検索すると出てくると思いますがおススメです😊
-
まる🐣
コメントありがとうございます!
あおくんごはん早速検索してきます😌
レシピ通りやらないから失敗するんだろうな、私…🫠w- 11月28日
まる🐣
コメントありがとうございます!
やはり素直におやきの素にお世話になるべきですね…🥺w