※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおんママ
ココロ・悩み

別居中でワンオペ育児中。自分も病気の両親がいて頼れず、孤独。同じ境遇の方と悩みを共有したい。

旦那と別居中でワンオペ育児をしています。
実家も遠くて自分の両親も病気のため誰にも頼れません。
子供は小2と年長でそんなに大変な子達ではないと思うのですが、正直日々しんどくて、毎月のように体を壊しています。
私が甘ったれなのかもしれませんが、同じような境遇の方がいたら悩みを共有したいです。
周りに同じ境遇の方がおらず日々孤独です。

コメント

ままり

うちも別居中、実家遠い、年長と年少です!
私もしんどいなーと思いながら日々を淡々とこなしてる感じです。
頑張ってるのに報われないなーあそこの家は夫婦仲良さそうでいいなー幸せそうだなーなんで私だけ⋯って思ってしまってます😞
けど子どもたちを旦那にってのだけは考えられないので踏ん張るしかないんですよね。
心をすり減らしながら踏ん張ってくのは大変ですが、がんばりましょう😞💓

  • りおんママ

    りおんママ

    お返事ありがとうございます♪
    年少と年長ではまだまだ小さくて大変な盛りですよね。。
    本当の大人があと1人いてくれるだけで精神的負担はだいぶ違うと思うんですけど、なかなか難しいですよね〜。
    ままおさんはお仕事されてますか?
    私は今はしていないんですが、やらなければならない状況なのでこれからする予定です。
    それも不安で不安で。。

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    ほんとその精神的負担を分け合ってくれる旦那だったらよかったんですけどね😞
    仕事してます!仕事始めると体力的にもしんどくなってきますからね😭
    疲れでイライラして子どもたちにあたって自己嫌悪に陥ります。
    現実甘くねーなーー!!って感じです😇(笑)
    不安を煽ってしまってるならすみません😭
    がんばって生き抜きましょう😭(笑)

    • 11月29日
  • りおんママ

    りおんママ

    ありがとうございます♪
    なんかそんなに頑張っているままおさんのお話を聞いて背中を押された感じがします!
    現実問題大変だし、甘くないですよね〜
    でもやるしかないので頑張ります!!
    勝手に心の支えにさせていただきます:-)

    • 11月30日