
アメリカからの小包に関税請求、支払い指示あり。消費者センターで詐欺疑い。要注意。
関税について詳しい方知恵を貸してください!
アメリカから日本です。
関税は入ってる物によって、金額がちがうとおもいますが、
請求書は届かず、メッセージで振り込みしてください。ときました。
しかも2,000ドル😂
消費者センターや関税の相談室?に問い合わせしたところ
おかしいと言われ、支払いはしてません。
SNSで知り合った人からの小包だった為、なおさら詐欺を疑ってます💦
無知なのは承知なので中傷はやめてください😵
- ゆー☺︎(6歳)
コメント

ママリ
詐欺です😢💦
無視でいいですよ!!!!!

キキネコ
具体的に関税の何について聞きたいのでしょうか?相談室の方にはどうするよう言われたのでしょうか?
関税がいくらで、それを払い込むよう差出人に言われたということでしょうか?そうであれば詐欺だと思います。
関税を判断するのは税関です。差出人が決める訳ではありません。
因みにどこの会社が配達しましたか?もし郵便局であれば、関税がある場合はお渡しの際にお受取人様に払って頂きます。日本円で。
知りたい回答でなかったらすみません。
-
ゆー☺︎
運送会社というところから支払いするようメッセージが来ました。それまでは追跡番号も送られてきてて、どこに今荷物あるのか分かるようになってました。
通関手数料とかのお金はパッケージの中に入れたから、損はしないよって言ってきてたけど、その2,000ドルを支払うための口座の名前がおかしくて、うまい具合にできた詐欺かなと思いました。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
ロマンス詐欺だと思われます。
振込先が個人名義の口座、ネットで知り合った方の荷物、立て替えを依頼されたなどが揃ってくるとほぼ確実に詐欺です。
以前法律関係の仕事をしてて、被害に遭われた方多くみてきました。振り込んだお金はよほど幸運でないとほとんど戻ってこないです。何百万円も支払ってしまっている方もいます。
-
ゆー☺︎
わたしも頭の片隅でロマンス詐欺かなーって思ってました!
振り込め先が会社名でもなく、名前のような違うような感じだったので😂今は荷物の追跡番号なども知らせてくる人も居るので用心しなきゃです- 11月29日
ゆー☺︎
コメントありがとうございます!
お手本のような詐欺ですよね😮💨