※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中の年収は53,000円。払込証明書を社労士に送ったが、370円の送料は元が取れるか不安。共済は月2,000円。

育休中で、年収は決算賞与の53,000円のみでした。
職場から年末調整するのに払込証明書回収できないから直接社労士さんに送って!と言われレターパックで送りました。

送料370円。
言われた通りに送ってしまったけど、今年の年収これだけなのに370円の元取れる程戻ってきますか…?笑

入ってる保険はコープ共済月2000円のコースです。

コメント

ママリ

決済賞与支払われたときの明細ありますか?
その明細のなかに所得税って名目で引かれてるお金返ってきます。

ただ、そもそも今年の収入が5.3万円の賞与だけなら税金発生しないので保険料控除受ける必要なかったです。
言ってしまえば、370円損でしたね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    明細確認したら雇用保険料が引かれているのみでした。

    私も必要ですか?と担当者に確認していつも通り必要だから送ってと言われて素直に送ってしまいました🥲

    21日夜に24日必着と言われ、23日は祝日だし普通郵便じゃ間に合わないじゃん!と慌てて出してしまい、、今更落ち着いて考えてみてあれ?となりました😂

    私の勉強不足ですね。。
    教えていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月28日
deleted user

保険料控除を受けるためにレターパックでコープ共済の保険のやつ送った…って事ですよね?
戻ってくるという言い方は違うかもしれませんが、戻ってこないです。
決算賞与で所得税引かれてたと仮定しても、出しても出さなくても年末調整で返ってくる額は同じなので損ですね😅

  • ママリ

    ママリ


    そうです!
    担当者に私も送るべきなのか確認もしたのですが、いつも通り送ってと言われ…😭笑

    確認したら所得税引かれてませんでした😂
    私の勉強不足です。。

    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    所得税引かれてなかったんですね🥲
    送るように言われたら、期限もあるし焦って送っちゃいますよね…😭💦

    良い勉強代になったと前向きに捉えてください😭

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    お優しいコメントありがとうございます~😭
    これからに活かしたいたいと思います…😂

    • 11月28日
むーむー

育休中なら戻ってこないですけどお給料あるなら年末調整しないといけないので仕方ないですね😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、自分の損得ばかり考えていましたが会社としては…ですよね🙇🏻‍♀️

    すっかり失念してました。
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月28日
  • むーむー

    むーむー

    そうですね、すこしでもお給料もらってたら年末調整とだめだったはずです😅

    • 11月28日