
エンジニアから公務員に転職したママさんが、やりたい仕事に戻りたい悩みです。家庭との両立を考える中で、自分のやりたい仕事と安定を両立したいとの相談です。
もったいない!と言われるような職場を辞めて、自分のやりたい職業、を追求したママさん、いらっしゃいますか?
昨年度までは大手企業でエンジニアとして働いていました。自分のやりたいことを仕事にできていましたが、家庭との両立ができず激務にも疲れてしまい、公務員に転職しました。
が、仕事内容が1ミリも面白くなくて、やっぱり前職を活かせるエンジニア系の仕事に戻りたいです…
でも家庭との両立を考えると、安定や残業の少なさだけはありがたいです…
でも自分のやりたい仕事とは違い、新しい職に魅力も未来も感じません…
自分の仕事を追求された方、勇気をください💦
- nn62yy(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
エンジニアの仕事、忘れないようにと新しい技術や情報にはなるべく触れられるようにしておいて、しばらくは公務員の座に甘えてもいいと思います。女の子ですし、私なら高校卒業くらいまではいつでも家庭優先にできるようにしておいてあげたいなあ、と思います。
公務員への転職だって努力されたでしょうし。
もしくはトピ主さんの収入がもしなくていもいいような家庭の状況なら、働き方も時間も自由にさせてくれるベンチャー企業に行ってみるとか🤔ただ、それなら逆にいつでも行けると思うので、あまり急ぎすぎなくてもいいのかなぁとは思います。

退会ユーザー
凄すぎます〜!エンジニアも公務員も!!!
私も大手企業の研究開発をやっていました。が、本当に面白くなくて起業しました。デザイナーに…。笑
エンジニアならまた戻れそうですし、フリーでもいけそうですし何でもできそうですよね💓
nn62yy
回答ありがとうございます。
家庭優先、したいですよね…
悩みます…
ただ娘が高校卒業するまであと11、2年、その頃には頑張って手に入れた資格も技術も錆びついてしまっているのでは、と考えただけで焦ります…😓
自分も歳とるわけですし…その頃には40代後半の10数年ブランクあるおばさんがどこで使ってもらえるのかと考えたらムリな気がして…
公務員になりたくて転職したわけではなかったのに、一瞬でも現状から逃げてしまったことのツケかと考えると、毎日しんどいです…
すみません、グチでした…