
離乳食後のミルクを減らしたら、💩が緑色に戻ってしまいました。便秘ではないけど、💩が硬めで水分不足かもしれません。ミルクの量を戻すべきか悩んでいます。
離乳食後のミルクを減らしました🙌🏻
そしたら黄色💩だったのが緑💩に戻ってしまいました、、
上の2人も途中から完ミ、末っ子も今は完ミなので緑💩抵抗ないのですが、離乳食始めたくらいからは便秘もなくなり毎日快便、黄色い赤ちゃんらしい💩がちょっと固め(とはいえまだゆるうんちですが)で出てました。
二回食にするタイミングで、一回目トータル80-100gほど食べられるようになってるしと、ミルクを20..40と減らしました。
その後からちょっと💩が減ったのと、硬めな気がしていましたが、ついに昨日から緑💩になりました🙁
水分が足りなくてうまく出なくて、中で溜まるから緑💩になったのでしょうか🤔
便秘にはなっておらず出ることは出るのですが、、💩で泣いたりもしないです。
一応離乳食のたびにお茶も飲ませてはいますが、一応、です💦
吐き戻しも多いのでこんなに食べて今までと同じ一回量ではお腹辛いかなと減らしましたが、戻した方が良いでしょうか🤔
- ちゃ。
コメント

mimi
今は離乳食後のミルクは、いくつ飲んでますか?
ちゃ。
朝イチ180
11時半の離乳食後140
15時100
18時半の離乳食後80
寝る前200
です🍼
元々
朝イチ180
離乳食後180
16時半180
寝る前200
でしたが、夕方二回目の離乳食を入れる場合のスケジュールをココで質問してこの形になりました!
トータル40減です。