![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近口から唾を出す症状があり、口周りと頬が赤くなりガサガサしています。首のしわにも赤いのができているが、診察してもらってもいいでしょうか?
最近わざと口からブチュブチュっと唾をだすようになりました。おしぶきとかでとるのですがきりがありません。
そのせいなのか、口周りと頬が赤くなったりガサガサしています。
日中は赤いというよりガサガサで、お風呂上がりや朝方は赤いです。
すごい酷いとかではないのですが、こんなんでも診察してもらっていいのか悩みます…
また、首のしわに赤いのができてグチュグチュははしていないのですがこれも診てもらえるのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも診てもらえます😊つばを出すのは歯が這えるのかもしれません💡歯グキが痒いんだと思います😚ほっぺは乾燥もあると思います。赤ちゃんは寒暖差に弱いので保湿大切です♡赤いのは寒暖差によるものです💡
首は吐き戻しとかよだれ、ミルクが首にそのままだとそんな感じになってしまいます😣こまめに首の皮を伸ばして優しく拭いてあげると防げますよ💡
ママリ
赤みが出て不安なのですが、日中受診するときは赤みが引いてしまうので、ガサガサだけでも病院に行っていいものか不安でした💦
乾燥してますよね💦こまめにワセリンとか保湿クリーム塗ってるんですが💦病院だともっと保湿力の高いもの処方してくれるんでしょうか?
首は一部分だけなのですが、なかなか赤みがひかずで💦
はじめてのママリ🔰
病院だとカサカサくらいならヒルドイドかなぁと思います💡
首はちょっと痛そうですね😣
この時期小児科は病気の巣窟なので、行くかどうかはお母さん次第ですよね😂💦