
4歳の自閉症の娘が予防接種で暴れるため、インフルエンザのワクチンを打たせるのが困難。他の接種は続けるか悩んでいます。周りの目も気になり、苦しい状況です。
自閉症4歳の娘がいます。
この季節になるとインフルエンザのワクチンを受けさせているのですが…
年齢が上がるごとに予防接種がとても困難になってきました💧
大人4人がかりで抑えてやっと打てます。
泣き叫んで大暴れなので、先月1回目を打ちましたがもう打たなくてもいいかなと思ってもきました🥲
これから日本脳炎や風疹など定期予防接種だけにして、当分インフルエンザは打たせなくてもいいのかなと…
(ある程度言葉が理解できたり、落ち着く歳まで)
毎年病院へ連れて行くのも憂鬱で、事前に病院へ行くことを連絡していますが、周りの目も気になり、娘も打ち終わった後泣きすぎて嘔吐したりでどうしていいかわかりません。
皆さんはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰

ayman
自閉症4歳男の子がいます🙋♀️
インフルエンザワクチン1回目がやっぱり泣き叫んで大暴れで大変だったので、2回目は旦那にお願いしました!
自閉症云々より、うちのかかりつけは他の子もほぼ皆んな泣き叫んでました笑
同じく耳鼻科は4人がかりで押さえつける感じですが、回数を重ねる毎に慣れは出てきたみたいで、9月に行った時は前よりはマシになってたと言ってました。
他のワクチンやるなら、インフルエンザのワクチンもあと2回目だけなので、うちならやっちゃいますかね!1回目の分が勿体ない気もするので。
吐いちゃうまで泣くとなると大変ですよね😥旦那さんにお願いできないですか?

はる
うちも来年から打たない予定です。
自分が子供の頃打ってた記憶もないですし高校受験の年まではしないでいいかなと思ってます。

ままりん
自閉症ではないですが、上の子が予防接種嫌いで定期の受けさせるのに私が後ろから羽交締めにして看護師さんにも押さえつけられてお医者さんに笑われながら注射してます笑
インフルエンザ今まで一度も打ったことないですよー、1歳か2歳の時かかりましたが!
上の方と同じく、私も子供の頃インフルエンザの予防接種打ったことないので受けさせなくていいやーの考えです!
コメント