
コメント

はじめてのママリ🔰
可愛いと思います。
読みも可愛いし漢字一文字の名前、素敵ですよね☆
芹は競い合うとか、逞し育つことから貧しくても強くという意味もあるようです。
そのイメージについてどう捉えるかによって印象は変わってきそうだなと思います😊

はじめてのママリ🔰
素敵だと思います☺️
「せいり」を連想することはないですよ〜!
-
まーみ
ありがとうございます!
私も生理とは1ミリも思わなかったのですが、結構ネットにあって…心配してしまいました💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
ネットに書いてあることって気になりますよね💦でも素敵な名前ですよ!
同じ芹が入った「せりか」という友人がいます💐- 11月28日
-
まーみ
ありがとうございますー😭
止め字が入ると、女の子らしくなりますよね!- 11月28日

ママリ
せりちゃんかわいいと思いますが耳にしたらえりちゃん?って聞き返しちゃうかもしれません😅
-
まーみ
なるほどそうですね、せり、を名前として聞き慣れない人もいますよねー!名づけ、本当に難しいです😅
- 11月28日

ままり
私もせりって音は可愛いと思い、昔からいいなって候補にしているのですが、芹 だけだと、斧のイメージもあってちょっと字面がなあと思ったりもして悩んでいます😂
一文字名前素敵ですが、芹については、芹奈とか芹香とか、一文字つけてあげたい気がするかもです…🥺
-
まーみ
ありがとうございます!
わかります、字面も気になります😅
後につけると女の子らしくなりますよねー💦- 11月28日

退会ユーザー
私がせりが付く名前なんですが、気にされてる通りせいりは言われましたよ😱せりせーりみたいに🙄ただこれはじゃれあいな感じで嫌がらせみたいに悪意を持っては言われた事はないです😊アイツせいりじゃん笑みたいな感じでは。
-
まーみ
やっぱり言われるんですね🥺
参考になります😌ありがとうございます!- 11月28日

はじめてのママリ🔰
芹の一字だけより、芹奈とかの方が女の子らしくて可愛いかなと思います!😊
他の方もおっしゃってますが「えり」と聞き間違えられそうかなとは思います🥲
あとは、確かに「せいり」とからかわれる可能性もあるなぁと💦
まーみ
なるほどー!意味までありがとうございます😊
名づけって本当に迷走しますよね🥺
はじめてのママリ🔰
子どもを想うからこそ悩みますよね〜!
私個人的にも読み方とか漢字一文字とか可愛いと思ってるんですが、草かんむりに斤(おの)ですよね。
そこも気になるといえば気になります。
すみません(._.)せっかく候補にあげてるのに。
自分の子には付けないかというとそんなことないです😊
名付けは色々考えちゃいますね🥺
まーみ
そうなんです、字面もちょっと気になります😅
ほんと、ピタっとくるものってなかなか難しくて…
正直上の子の時も、つけてからも本当に良かったのか心配でしたねー💦