
コメント

うないも
こんにちは☀️
双子じゃないですが16週からずっと入院してました😊
暇つぶし道具は必需品でしたね。
裁縫やパズル雑誌やってました。
ニンテンドースイッチも持ち込んだような🤔
本は時間がありすぎてすぐ読み終わっちゃいました。
ポケットWi-Fiも持ち込みました。
途中からほぼ寝たきりになったのでYouTube三昧でした😥

はじめてのママリ🔰
暇つぶしグッズ(タブレット、ゲーム、レンタルWi-Fiなど)
USBポート付き延長ケーブル
ふりかけと醤油
1000円札たくさん(自販機と洗濯機用)
は切迫入院中必須でした!
-
双子妊婦🐶
ありがとうございます!
「1000円札たくさん」なるほど!!参考になりました✨
USBポート付き延長ケーブルも必要になったら準備してみます😊- 11月28日

S
双子で2ヶ月管理入院しました💦
暇つぶしグッズは皆さんおっしゃっているので省きます!
院内結構乾燥するのでポータブル加湿器あると良かったです(^^)アロマオイル入れたりするとリラックスできます✨
妊娠後期は抱き枕のようなクッションも重宝しました!
あとはスキンケアに時間かけられるのでパックとかおすすめです😊
-
双子妊婦🐶
2ヶ月の管理入院ですかー💦
暇つぶしグッズはやはり皆様大体共通なのでしょうね。今からWi-Fiどこにするかとか考えておこうと思います。
院内情報ありがとうございます!加湿器、たしかに必要ですね。マスクをして寝れないので乾燥対策の必需品😊
抱き枕もあった方がよさそうですねー
スキンケア時間!なるほど😄✨✨少しでも楽しい時間なりそうですね^_^- 11月28日

ママリ
暇つぶしにはSwitch持ち込んでました👍🏻
急な入院だったのですぐにはポケットWiFi用意出来ず、最初の方はスマホのプランをギガ無制限のプランに変更してなんとかやってました!
書き物が好きで日記とか塗り絵とか色々持っていったのですが点滴で腕がすぐダメになり、手の甲とかから入れてたのであまり書き物はできませんでした💦
あとは自分の枕も持って行ってました🤣
トイレ行くのも誰かを呼んでじゃないと行けなかったのでいかにベットの上だけで自分スペースをつくるかにかけてました🤣
-
双子妊婦🐶
コメントありがとうございます!
入院生活次第では点滴のことも考えないとですね!!なるほど!
そして、ベットの上だけでも自分のスペースになるようにという工夫は大事ですね😊!!- 11月28日
双子妊婦🐶
教えていただきありがとうございます!
お裁縫、パズル雑誌はたしかに集中してじっとしてできるものですもんね😊
ポケットWi-Fiはやはり必要ですね!!