![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日からイライラが続いています。自分のやりたいことができず、忙しい日々に焦りを感じています。夫は忙しく、子供の病院や家事は私が担当。疲れています。
朝からイライラとまりません。
正確には昨日からですが…🥲
とにかく昨日は自分のやりたい事が出来ず、今日やるつもりが午前中に自分の病院と子供のお遊戯買いに必要な物を探さなくてはならないし
幼稚園帰りには子供の病院に行かなければならないと思います。
多少夕食準備しておかないと落ち着かない、焦るタイプなので帰宅して始めると絶対パニックになります。イライラ。
でも子供幼稚園中にやるとなると、自分の趣味のことが進められません😣
夫は在宅ワーク中ですが昼からは仕事のようで出かけて
ついでに髪切ってくると😞
仕事忙しいのも分かりますが子供の病院や用事は全部私だし、夕食準備も何にしようか一日中今日明日の事考えて頭がいっぱいです。作らないにしてもどこでお惣菜買うかとか考えたり、野菜足りないとか考えてしまう😣
疲れてしまいました😭
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんに髪を切りに行くのは明日か明後日にして、今日は〇〇と〇〇やってよ!と言ったら良いと思います🤔
髪なんかいつでも切れるんですから、家庭優先だと思います😅
えみり
ありがとうございます😭
私うまく頼めずイライラしてしまって怒ってしまうんですよね。
夫はほとんど外で仕事なんですが、自分の都合や仕事を調整して家で時々仕事してます。
今日も昼に取引先か何かに行くついでに少し都会?に行くから美容室にも行くんだと思います。近所の美容室に行ってるわけではないので上手く頼めず…
多分私が「病院連れて行ってよ」って言えば
「だったら夕食作らなくて良いから(病院は連れて行け)」って帰ってくると思います。
夫に育児は期待しないと思っても何処かでイライラしてしまいます。
頼むのも負けた感じがするんです!自分で気づけよ!って。言わなきゃ気づかないのは分かってるんですが😭
ママリ
それなら、夜ご飯を買ってきてもらうのはどうですか?
でかけたついでに買ってきてー!と😊
病院は、私は絶対旦那に頼まないので(自分で直接話を聞いて質問したり納得したいので😅)、その他を頼みます🤣
負けで良いんじゃないですか?🤔
私なんて毎日
お願いしたいなー
ありがとう🥹
ごめんね💦
本当助かる💦
の大バーゲンですよ🤣
気持ちよくやってくれるなら、頭を下げるのも負けるのも、悔しくもなんともないです😂
結局言葉たくみに上手く手のひらで転がしてるのはこちらですから🤣笑
このくらいの気持ちになれると少しラクになれるかなー?💦と思いますが、なかなか難しいですよね😭💦
気づいてほしい!って気持ちもわかります🥹
えみり
大バーゲン素晴らしいです😭
私も優しく頼んで上手くやってくれたり、気分良かった事があるので、きちんと伝えようと思ったのですが…
結局土日の子供のお風呂頼んでも夕方ジョギング行ってしまうから夫の帰宅待ってると微妙にお風呂の順番遅くなるからまたイライラ。
イライラするくらいなら自分で入れちゃえと思いつつ結局何日がするとまたイライラ。
病院は私も頼まない方が良いと思っていますが、時々行けよとも思ってしまう。こんなに時間かかるんだよ。とわかって欲しい。
夜ご飯の材料、買いだめしてしまうので使わないと野菜が痛むしで買って来てもらうの頼めないんです😭
惣菜買えばなんだか無駄遣いした気がして作らなきゃって気持ちにもなるし😣
でもどこか妥協しなければですよね。