※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食でうまく食べられない悩みです。朝晩は食べるが、昼は泣いたりグズったりで完食が難しいそうです。他の方はどの月から3回食を始めましたか?


後、7日で10ヶ月になりますが、3回食全くうまくいきません。食べることは好きなようで朝晩は良く食べてくれます。しかし、お昼の離乳食時間はグズグズで食べては泣き、落ち着いたら泣き、みたいな感じでなかなか完食が難しいです。食べることに慣れていないからなのか…タイミング早いのか、時間の関係なのか…
みなさんは、3回食何ヶ月から始めましたか?

コメント

さくまま

9ヶ月から始めました!
何時頃食べさせてますか??

  • はな

    はな

    お昼は1230~13時の間には食べさせてます😀

    • 12月27日
  • さくまま

    さくまま

    眠いんですかね?
    少し早めてみてはどうですか?

    • 12月27日
  • はな

    はな

    そうなんですかね🤔そうしてみます✨

    • 12月27日
ゆわが

9ヶ月前からスタートしましたが、お昼だけ半分の量にしてました🍜
お昼時間に寝てたら1時くらいに起こして食べさせてましたよ😜
今はお昼寝も午後1回なので、普通に起きてて、食べさせてくれるのを待ってるくらいです(笑)

cokinchan

誕生日近いです!
9ヶ月と1週間位から軽くバナナとかでお昼を食べさせて、9ヶ月半過ぎ位からお昼も食べさせてます。
午前中に寝れないと、うちも昼の途中でぐずったり、朝夕ほど量食べませんね(><)
だから朝夕より気持ち少なめで用意してます。