※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が育てにくく、日中はグズグズし、夜中に何度も起きることに悩んでいます。上の子は育てやすかったため、育てにくさを感じています。夜中に起きる理由は何でしょうか。

9ヶ月の息子が育てにくいです。

日中はずっとグズグズ。ご機嫌な時は少ししかありません
20時前には寝て、夜中(1〜2時ごろ)起きてきて、また寝て、4時には完全に起きてきます。


寝不足で仕方ありません。
なんで夜中起きてくるんですか???上の子2歳になりますが、そんな子じゃなかったです。同じ頃8時とかまで寝てくれる子でした。上の子が育てやすかった分、育てにくさを感じてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子がそんな感じです!

昼間は騒ぐので抱っこ紐、夜は21時に寝かせても23時に寝かせても夜中1時と5時に起きるのでミルクあげてるみたいです、、。

うちの娘もそうですが添い寝だと長く寝てくれるみたいです!
色々試してみているとは思いますが、子どもそれぞれですよね。。
寝不足が1番イライラや体力消耗しますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに甥っ子も9ヶ月です!

    • 2時間前