
トイレトレーニングについての相談です。息子がトイレに行くことを嫌がり、自発的に行かない状況が続いています。自粛中でも同様の悩みがあるようで、助言を求めています。
しんどいです。
旦那コロナ、息子、わたしは大丈夫みたいなので、2人で自粛生活5日目です。
自粛生活でもしんどいのに、最近トイレいこう!っても嫌だで、無理矢理連れて行くとギャン泣きするし、何回促しても、いやだ!の一点張り。
たまーにトイレに行きますが、オムツでして変えることも嫌がるように。。
コロナ自粛前まではたまに嫌がるけど、朝イチとかはトイレ行ってたし、たまに自分からトイレ出来てたの
に、、
おふれも同様に😩
トイトレ衰退中。
これは自粛関係なくあるあるなのか、、、
疲れたから促すのも辞めて自分から行きたいというまでほっといていいのか。。
トイレシールとかそーゆものは初期にやりましたが、今は効果ありません。
そのままでいいんじゃないかや、こーやったら?とか色々な、意見が聞きたいです?
- じゅり(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
私も長男の時はあれこれ試しました😊出来ていたのが出来なくなることもありました。その時にまぁいいか!ゆっくり行こうという感じで自分の余裕があるときに誘ってみたりしました!
今は自粛でストレスもたまるだろうし、普通の生活に戻り余裕がある時にまた声掛けたりしてみたらいいと思います✨
次男は1歳半から保育園に行ってるので、保育園で覚えた感じで家では何もしてません。保育園様々です😂 次男は今、年少ですがまだ昼間オムツしてる子いますよ!
じゅり
コメントありがとうございます😭
わかる方がいて気持ちが楽になりました。。
一時期はオムツいらないんじゃないか!?って日もあったんですが、そんなのは数日でした😭
今はコロナにならないようにすることを1番に考えて、日常生活が戻ったらまたゆるりとやってみます。。
ありがとうございました😊