
2歳の娘が食後に吐くことがあり、小児科では特に問題ないとのこと。牛乳を減らしても改善せず、同様の経験をした方の対処法を知りたい。
食後よく吐くお子さんおられますか??
最近2歳の娘が食後よく吐きます💦
吐き戻しとかではなく、胃から嘔吐している状態で、食べたもののほんの一部のときもあれば、半分ぐらい吐くこともあります。
それ以外は便秘気味ですが、薬でコントロールしながらこれまでずっときているので、今に始まったことではなく、元気にしています。
ただ、1日に1回は食後で咳き込んだタイミングなどで嘔吐します。
小児科にも行きましたが、それ以外元気なら様子見ですね〜という感じでした😥
強いて言うなら、牛乳の量は減らしましょうという指導だけでしたが、それを変えても嘔吐の頻度は変わりません、、
同じような方おられましたら、その後の経過やその時の対処法など教えてください😢
元々そこまで吐きグセがあったわけではないので、心配です。
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

るらら🔰
3歳の長女が生まれつき嘔吐が多い体質です。親である私自身も乳幼児期に嘔吐は多かったそうで遺伝的なものもあるのかなという感じです。
対処法はありませんが、無理やり食べさせないことくらいです。吐き戻しが多いため、2歳半頃から吐きそうになるとトイレに駆け込んで嘔吐ができるようになってます……。恐らく、つわりで嘔吐していた私の真似をして身に付いたようです。
体重は平均よりもかなり軽く成長曲線にギリギリ入るか入らないかで育ってます。でも成長していないわけではないので順調ということだそうです。心配になるお気持ちすごく分かります🙌

ぱぐみ
アレルギー検査とかされてますか?💦
うちも発疹や痒みはなかったのですが、よく吐くなーと思って小児科で検査したら、魚卵(たらこ人参)で出てました、、、
あとは、腹痛が出たり治ったり、繰り返しているなら腸重積などの可能性も出てきます!
病院を変えると見えることもあると思うので、一度他の小児科で相談されることも、方法のひとつかなと思います✨
お悩みが解決しますように!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
アレルギー検査はまだやっていないんですが、何か特定のものを食べたらというわけではないんですよね😥
今日大きな病院に行ってレントゲンを撮ると便がすごい溜まっていたんですが、
薬飲んでもすぐ吐いてしまうのでコントロールが難しく、かといって浣腸は本当に嫌がるので悩んでいます、、- 11月28日
-
ぱぐみ
生まれつきというより身体の中で、抗体が作られることが原因なのである日突然出ます💦
花粉症でよく知られてますが、食べ物も一緒です!
便秘辛いですし、なんとかしてあげたいですね、、、
小児科の先生は吐いてしまって薬でのコントロールが難しいこと知ってますか?
ごはん食べて吐いてしまうのなら、食前に内服できる薬ないですかね?😭- 11月29日

はじめてのママリ🔰
食物アレルギーの可能性もあると思いますよ
義妹の子が離乳食はじまってから嘔吐ばかりしていて相談受けて、アレルギーじゃないって言ってたら、やはり食物アレルギーで、検査したら白米と鶏肉以外ぜんぶ引っかかりました
病院に入院して傾向負荷試験うけて今も治療中です
-
ママリ
コメントありがとうございます!
嘔吐は本当最近始まったことなので、アレルギーではないと思います😥- 11月28日

もも
食後何分後に吐いてるとかありますか?すぐですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そのときによりますが、30分以内がおおいです!- 11月28日
-
もも
・特定の物食べてとかではないし、アレルギーでは無さそうですね!
長女が消化管アレルギーですが、特定の物を食べると2-3時間後に吐きます!
アレルギーで吐くのは大体2-3時間後です!
・次女は鼻水がめーーーーーっちゃ少しでも喉に垂れると咳き込んで気持ち悪いのか必ず吐きます。
これは体質だと思います。
後鼻漏でえづく体質っぽいねーと言われています。後鼻漏だとしたら耳鼻科で分かります!
鼻水がないならこれも違うかなぁと思いますが、吐き癖?こんなふうに吐くのは2歳前後から急にでした💦
・末っ子はまだ赤ちゃんなので参考にならないかもしれませんが、生後1ヶ月から自力で便を出すことができなくて(生後8ヶ月くらいでやっと自力で出るようになりました)その時は病院で薬もらっていました。
便が溜まってる時は、吐くことはなく、少しミルクの飲みが悪いなぁくらいでした。
・旦那が胃ヘルニア(食道裂孔ヘルニア)という先天性の病気です!
旦那が赤ちゃんのとき、離乳食はよく食べてたみたいですが幼児期になると全く食べず、砂糖ばかり食べてたみたいです。
だからか栄養失調になって小児科医に児相に通報されたって義母が言ってました💦
私と出会って結婚してからも食が細く、よく気持ち悪くなっていて胃炎だと怖いので胃カメラで検査したら胃ヘルニアってやつでした!
小さい頃にまったく食べない理由が分かって義母が泣いてました(笑)
胃ヘルニアは、胃が食道の方に少し出ていて胃酸が上がってきて気持ち悪いみたいです。
手術もできるけどそれほど酷くはないので薬で今は普通体型になりました!
もしかしたら、お子さんも私の経験の中ではこれが一番近いのかなと思います💦
これは、どちらかというと病気というよりも生まれた時の体質って先生が言ってましたよ🙏
まだ2-3歳だと胃酸で気持ち悪いとか分からないですよね...多分...
旦那も20過ぎてやっと分かったことなので大変かと思いますが何か原因見つかると良いですね🙇♂️
長々とすみません💦
参考になれば🙏😢- 11月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
元々めちゃくちゃ吐くわけではなかったんですが、急に1日1回は吐くようになりました😥
今日大きな病院に行きましたが、便秘があるという程度で、あとは胃腸炎があるかなという感じだったんですが、薬飲んでも吐いてしまうことが多いのでコントロールに困っています💦