
一条工務店と地元HM、どちらがいいですか?一条は性能よくて暖かく、収納も充実。地元HMは安くて間取り自由。性能や価格で選ぶといいでしょう。
HMみなさんならどっちにしますか?
①一条工務店
メリット
あったかい家
収納充実
性能よい
坪単価計算なので見積もりから最終価格があがりにくい
デメリット
一条ルール
間取り制限あり
オリジナル住設
高い(土地込み31坪5000万)
外観好みじゃない
②地元HM
メリット
一条より安い(土地込み35坪4500万)
住設は好きなものを入れられる
間取りも融通がきく
デメリット
地元ではローコスト系のHM
断熱気密など性能よくない
見積もりから最終価格あがりそう
みなさんならどっち選びますかー?
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 2歳8ヶ月)

退会ユーザー
私も一条で建てました。
うちはそこまで高く無かったです😨
オプション付けなかったのもあると思いますが、、、
アフターサービスも良いですし、担当者さんも凄く良かったので一条に決めました。
周りで注文建ててる人多いですが、適温の快適さはどこにも負けないなって思います🤣

どーん
一条と悩みに悩んで、地元の工務店で建てました!
一条の性能はダントツだと思い仮契約までしたのですが、デザイン面と金額面で断念しました😫
工務店はほんとに自由設計で設備や間取りにこだわれたし、金額が安い分一条で建てるよりも広い家にできたし、断熱に関しても追い金してグレードアップしてもらったので満足度は高いです😊
もちろん、月々のローン金額が全然違うので、その分旅行に行けたり、家以外のことにお金が使えるのもよかったかなと思っています!

はじめてのママリ
②にします〜!
私は優先順位が性能よりもデザインや間取りの自由度でした!
が、断熱気密は長年住むには大事なのでそこだけオプションなどでどうにかグレードアップしたいですね🥹

はじめてのママリ🔰
②ですが性能も大事なので悩ましいです💦
私なら自由設計で一条と同じ価格の性能良いところにします😅
コメント