
コメント

®️
ウチは4歳半ですが未だに苦手です💦
フライや天ぷらの衣もお口の中がちくちく痛いと言ってあまり食べません😅
口腔内がかなり敏感なタイプで、辛い、塩っぱいなどが苦手です。

はじめてのママリ🔰
うちの息子1歳8ヶ月ですが、奥歯も一つずつしかまだ生えてないので、お肉などの固いものは好きだからたくさん口に入れるけど噛みきれなくて出しますよ!
まだまだ奥歯が生えそろうまではカミカミしてても噛みきれないことは多いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、奥歯の生え具合にもよりますよね💦うちもまだ片側の上下に1本づつあるだけなので、生え揃うまで気長に待ちます😞
- 11月29日

もち
1歳半検診のときにまだ固いものは食べられなくても問題ないと言われましたよー☺️
うちも全然お肉屋食べられなかったのですが2歳頃から食べられるようになってきました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか✨希望のもてる回答ありがとうございます✨ひとまず、2歳を目安に見守ります🥴
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
敏感でたべれないこともあるんですね🥺食べないものが多いと、メニュー考えるのが大変になっちゃいますよね🥲
®️
そうですね、大変な事もあります。栄養面も心配してました…
でも、前向きになって、あれこれ凝ったもの作らなくてもいいから楽させてもらってる‼︎と思うようにしています😊
1歳半ごろから3食、毎日、納豆ご飯の次期が続いて、
後はうどんとかしか食べない時もあって…
この春から幼稚園に行っているので、給食は頑張って食べて来てはいますが、中々味付けとかで食べれない物もある様です…家では相変わらずで過ごしています😂
何も食べてないことは無いので、家では何か食べたらいい事にしています。
はじめてのママリ🔰
なるほど、凝ったものをつくらなくていいという、前向きな姿勢、すごくいいですね✨私はこのままなんにも食べれなかったらどうしようと、後ろ向きばっかりなのでら見習おうと思いました😀
納豆ごはん、うちも大好きです、白ごはんはたべないけど納豆ごはんは絶対何が何でも食べます🤭
でも、それならそれでタンパク質と糖質はとれてますもんね🤭前向きに考えます!
®️
私も今に至るまですごく悩んだり、このままじゃダメかもしれないと思ったりしたので、
少しでもはじめてのママリ🔰さんの気持ちが楽になると嬉しいです😊
納豆ご飯は最強です‼︎
かまぼこや魚肉ソーセージにもかなり頼ってます✨