※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モロヘイヤ
妊娠・出産

新生児聴覚検査で片耳リファーで不安。1ヶ月後再検査です。

新生児聴覚スクリーニング検査でリファーだった方、いらっしゃいますか?うちは片耳だけリファーで…1ヶ月検診で再検査です。不安です…

コメント

😍

少し不安にさせてしまうかもしれませんが、すみません。
息子が片耳引っかかりました!
そして、羊水が抜けても片耳の反応は悪いままで結果難聴です。が、耳鼻科医から言わせると発達には全く問題無いしただ片耳が聞こえにくいってだけで生活するには問題無いみたいです。
私もここまでくるのに少しだけ時間はかかりました。初めは不安で泣いて出来ることなら代わってあげたいと思いました。
けど、喋れるようになってからは全然片耳聞こえないこと気にならないし本当に聞こえないの?ってくらい反応いいです。
ただ、これは私の経験なのでたまたま検査した時にお子さんの眠りが浅かったってだけの可能性もじゅうぶんあります!
実際、2回目の検査したらパス出来たって方もたくさんいます。
あと、羊水がたまってて反応が鈍いって場合も多いみたいなのでまだまだわかりませんよ。