※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の息子の母乳育児について混合で悩んでいます。吸う力が弱く、母乳を飲めず、ミルクを80飲んだ後に泣き出す状況。母乳外来で指導を受けつつ、母乳を飲めるように頑張りたいと思っています。

もうすぐ1ヶ月になる息子の母乳育児についてです。
現在ほぼミルクの混合でやってます。
母乳は多少出てはいるけど息子が上手く吸えずほぼ飲めていないので混合と言えるかどうか…な状態です。

予定日より早めに産まれた事もあって産まれた時は2462gと小さめだったのもあり、産院や市の助産師さんからは成長して吸う力がつけば吸えるようになると言われましたがなかなか吸えるようになりません。
保護器を付ければ多少吸ってくれる時もあります。

入院中から授乳→ミルクで与えていました。
今はミルクを80を飲ませてます。
最近では足らなくなってきたのか、飲み終わるとすぐに泣きだします。

母乳外来もお願いしておっぱいのマッサージや哺乳瓶での飲ませ方・授乳の指導を受けました。
なるべくなら保護器を使わないでの練習をとのことなので直母を咥える練習をしているところです。
最近ではおっぱい完全拒否!の状態でギャン泣きされるか口を固く閉ざしてしまいます。

同じような状況から母乳を飲めるようになった方はいらっしゃいますか?
飲めるようになるまでやっていた事など教えてください。
母乳を与えられるのは母親の特権だと思っているので、できる限り頑張りたいと思っています。

まとまらない文書ですみません。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント

ママリ

今ちょうど1ヶ月なので同じくらいですね☺️💕
うちの子は3000gちょっとで生まれましたが、保護器使わないと始めは吸ってくれなかったし、保護器でも母乳自体があまり出てなくてほぼミルクでした😣
私は入院中から母乳相談室の哺乳瓶で吸う力のトレーニングをするように指導されてました!そのおかげか退院の頃にはかなり吸う力が強くなったと実感しました🥺🤍
私の乳首が短くて直母だとギャン泣きで怒りまくってたので入院中からずっと保護器使ってたんですが、退院後母乳相談に週1で通って助産師さんが直母で飲む特訓を一緒にしてくれたので今は保護器いらなくなりました!
うちの子は吸う時に舌が奥にあって、短い乳首をうまく捕まえられないから怒ってたみたいで、深く吸いつかせて舌を前に出して吸えるようにトレーニングしてくれました🤗トレーニング中はギャン泣きで怒りまくってましたが、今は落ち着いて直母で飲んでくれます!
おっぱいギャン泣きで拒否されたり引っ掻かれたりつらいですよね😭特に夜中なんか眠たいのに、、うまくいきますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!🥺
    一緒に特訓をしてくれる助産師さんがいるのはとても心強いですね✨
    あたしも乳首が小さめ&短めなので同じようにうまく咥えられなくて怒ってるのかな…

    産院での母乳相談ですか?
    トレーニング始めてどれくらいで飲んでくれるようになりましたか?

    母乳相談室の哺乳瓶気になってたんですけど、退院後も使用してましたか??

    質問ばかりですみません💦

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ


    助産師さんにアドバイスもらえると結構気持ちの面でも楽になったので、気が合う助産師さんがいて通えるなら何度か行くといいと思います😊❣️

    もしかしたら同じかもですね😣
    うちの子も直母頑張れるようになるまで2週間近くかかりました💦途中保護器洗うの面倒だし、怒って保護器手で吹っ飛ばされたりするし、イライラして母乳諦めようかなって思いました🫠直母諦めずに頑張ってるうちにかなり乳首伸びてきて今はスッとあげられるようになりました😊今乳首過去最高の大きさです🤣
    私は産院で母乳相談が一回無料なのとその後も安くで受けられるのでそこに3回行きました!母や周りの友達は桶谷式が多かったです🙌

    母乳相談室は今も使ってます!そろそろ卒業かな?と思いつつ、せっかちな子なので他ので飲ませると焦って飲んですぐむせて怒るので😂

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2週間でいけたんですね!
    それでもきっと大変な2週間でしたよね🥺
    ギャン泣きされるとこっちまで泣けてくるし、申し訳ない気持ちでいっぱいになります…

    保護器の事めっちゃ共感できますー!
    毎回洗って除菌してってのがめんどくさいし、暴れられて何度も外れて直してを繰り返しで…😭
    保護器使ってでも乳首伸びてったってことですか?
    頑張って吸ってもらって伸び伸びにして欲しいです🤣

    ちなみにトレーニングはどんなことをされてましたか?
    1日に何度ほどやってましたか?

    産院で母乳相談が出来るのはいいですね✨
    しかもそこで気の合う助産師さんと出会えたのはいいですね~👏
    家の近くの助産院で1度訪問ケアをしてもらったのですが、桶谷式ではなかったので桶谷式気になります!
    母乳相談室の哺乳瓶を使うには指導を受けてとの記載もあったし、購入ついでに行ってみようと思います😁
    うちの子もミルク与えるとグビグヒすごい勢いで飲んでるんで、早飲み防止にもなりそうですよね🤔

    • 11月27日
ママリ

いけました!
もう次の母乳相談キャンセルして諦めようかなって何回も思ってましたが😂😂

ですよね!保護器吹っ飛ばされたら母乳で服もびちゃびちゃで気持ち悪いし、床とかに落ちたらまた洗い直しだしもうほんとにめんどくさくて😫

いい乳首早くほしいですよね🤣💕保護器使っても伸びますよ!!でも直母しだしてからの伸びの方がすごかったです!
まず保護器つけておっぱいあげて、ある程度乳首出てきたら保護器外して直母チャレンジを毎回してました!しっかり下側の乳輪から乳首まで全部深く咥えられるように何度も泣かれながらやり直ししてました🥹あと夜に搾乳機で搾って乳首になるべく多く刺激与えるようにしてたら母乳量も増えてきました🙌
助産師さんにはうまくラッチオンできてるかチェックしてもらって指導を受けてました!毎回赤ちゃんをいろんな角度から吸いつかせて、私の乳首を360度全体的に引き出してくれました🤣私は2〜3時間おきの授乳なのでトレーニングは一日10〜12回くらいですかね🤔お昼は母乳だけで頑張りたかったので1時間おきのときもありました🥺

桶谷式気になりますよね!
気に入ったところあれば何度か行った方がいいかもです☺️❣️私も一回では足りなかったので😣私はまだ使ってますが、母乳相談室は新生児のときに使うみたいなことも書いてたのでぜひ早めに相談してみてください〜🙌🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧に色々教えてくれてありがとうございます😭✨

    教えてもらったように、保護器つけておっぱい→外して直母ってやってみたら若干ですが吸ってくれました🥹でも上手く吸えないからかすぐ泣いて離してしまいます💦きちんとラッチオンもできてないのかと思います…でもちょっと希望が持てました🥹
    今まで多くてミルクの前の7.8回しか授乳をしてなかったので、もう少し回数を増やして頑張ってみようと思います!お昼は母乳だけでいけるくらい母乳量も増えたんですね✨あたしも搾乳器も使って母乳量も増やせるよう頑張ります💪

    桶谷式連絡してみます!
    とりあえず1度行ってみて相性が合う助産師さんだといいなぁ😌

    完母を目指してますか?
    今はまだミルク足してますか?

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ


    わわ🥹希望の光が🥹👏👏
    うまく吸いつかせられるようになれば吸ってくれそうですね!💕段々吸ってくれる時間増えますように🙌🤍

    ママリの質問見てたら完母目指すなら頻回授乳!って書いてたので頑張りました😮‍💨眠すぎてスキップしたりもしましたが😂

    哺乳瓶洗うのすら面倒なめんどくさがりなので完母目指してますが、旦那に預けて友達とランチも捨てがたいので悩んでます🤣メリットデメリットありますよね💦今は長く寝てほしい夜にミルク足してます!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだたまにしか吸ってくれませんが、根気強くやっていこうと思います✊🏻 ̖́-‬マイペースな息子なんで時間かかりそうですが😂

    やっぱり頻回授乳が大事ですよねぇ…保護器ありの授乳でも母乳量増えましたか?
    頻回授乳しようと思うけどタイミング難しくて…😭母乳量増えた頃から昼間のミルクはやめていきましたか?

    もう完璧に軌道にのってるんですね✨自分の時間を確保するならやっぱり混合は捨てがたいですよねぇ…🥺哺乳瓶も旦那さんに洗ってもらいましょ!🤣🤣

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ


    母乳軌道にのるの結構かかるみたいですし、慌てず気長にですね😣💦息子くん頑張ってくれ〜〜😂💕💕

    保護器ありでも増えましたよ!
    搾乳機駆使したのも大きかったです🙆‍♀️
    頻回授乳は母乳だけで永遠に吸わせて疲れて寝たら、早めにお腹空いて起きるのでそしたらまたあげるって感じでしてました!なのでミルクは頻回授乳始めてからはよっぽど泣き止まなくてやばいときだけ足すようにしてます😊

    まだ全然完璧ではないです😣母乳足りないのかギャン泣きされる日もあるので、、😫食生活とかも気をつけなきゃですね💦旦那駆使して楽したいです🤣🙏❣️

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日桶谷式のマッサージ行ってきました!そしたらなんと今まで頑張って3吸いくらいしか出来なかったのに両乳共5分くらい吸ってくれました😭息子の成長に驚かされてばかりです😭😭
    お家に帰ってからはまだ1回しか成功してませんが、これからもっと頑張ります!

    保護器ありでも母乳増えるんですね!それなら直母無理でもせめて保護器ありで毎回吸ってもらえることをまず目標にします😆
    頻回授乳のタイミングも教えていただいてありがとうございます💕もうちょっと母乳量が増えたら同じようにやってってみようと思います😊

    食生活、今日助産師さんにはお米食べてって言われました🤣あと、効くかわかんないけど母乳増やすハーブティーも買ってみました!色々試してお互い少しでも楽しく育児していきましょ~😊🍀

    色々教えていただいて本当にありがとうございます💕悩みまくってたところにすごく心が楽になりました🥹

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ


    どうなったかなって気になってたんです〜🥺🫶

    すごい!!よかったです👏💕
    プロはすごいですね😳希望が見えてほんとよかった🙏✨✨
    私も最近詰まり気味なので桶谷式も行ってみたくて来週予約しました😊
    お互いゆる〜く育児頑張りましょうね!🥺

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    桶谷式のマッサージしたら、めっちゃ母乳の出よくなりました~✨開通させてもらって、もっと母乳量増やしましょ😆💕あたしもまた近々予約取ろうと思います!まだまだ量が少なくておっぱいの後ミルクくれーって怒られちゃうので🤣

    ゆる~くが1番大事ですね!ストレスが大敵!気楽に頑張りましょ😊✨✨

    • 12月3日